
鮭の塩こうじマヨホイル焼き
306Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
鮭は、良質のたんぱく質、ビタミンB群、ビタミンD、カルシウムが豊富に含まれています。また、DHAやEPAといった血液をサラサラにし、生活習慣病を予防する効果を持つ脂肪酸が多く含まれています。
材料(2人分)
生鮭(切り身)
2切れ(200g)
(下味)
・塩
適量
・黒こしょう(あらびき)
少々
グリーンアスパラガス
2本
にんじん
1/4本
玉ねぎ
1個
しめじ
1/4個
(A)
・マヨネーズ
大さじ2
・みそ
大さじ1
・塩こうじ
小さじ1
ピザ用チーズ
大さじ2
作り方
- 1.生鮭は下味を付け、10分程度置きます。
- 2.(A)をよく混ぜ合わせます。
- 3.グリーンアスパラガスは、根本のかたい部分を切り落とし、3cmの長さに切ります。にんじんは千切りに、玉ねぎは薄切りにします。しめじは石突きを取り、小房に分けておきます。
- 4.25cm角のアルミホイルの中央に玉ねぎをのせ、その上に水気をふいた(1)の生鮭をのせます。(2)とピザ用チーズをかけ、横にグリーンアスパラガス、にんじん、しめじを添え、アルミホイルの上下を中央で合わせて折りたたみ、左右は内側に折り込んでしっかりととじます。
- 5.オーブントースター(600W)で約15分間焼きます。
ワンポイントアドバイス
塩こうじはこうじを使った調味料で、食材にうま味が加わるとともに、消化酵素を持つため、食材をやわらかく仕上げてくれます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 306 |
---|---|
たんぱく質(g) | 27.5 |
脂質(g) | 17 |
炭水化物(g) | 10.1 |
糖質(g) | 7.7 |
食物繊維(g) | 2.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 |
カルシウム(mg) | 112 |
鉄(mg) | 1.3 |
カリウム(mg) | 608 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 3.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.22 |
ビタミンC(mg) | 8 |
コレステロール(mg) | 76 |
ビタミンB6(mg) | 0.77 |
ビタミンB12(μg) | 5.9 |
葉酸(μg) | 69 |
エネルギー(kcal) | 306 | カリウム(mg) | 608 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 27.5 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 17 | ビタミンE(mg) | 3.5 |
炭水化物(g) | 10.1 | ビタミンB1(mg) | 0.22 |
糖質(g) | 7.7 | ビタミンC(mg) | 8 |
食物繊維(g) | 2.4 | コレステロール(mg) | 76 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 | ビタミンB6(mg) | 0.77 |
カルシウム(mg) | 112 | ビタミンB12(μg) | 5.9 |
鉄(mg) | 1.3 | 葉酸(μg) | 69 |