
春雨とにらの塩こうじスープ
127Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
春雨は消化吸収の早い糖質を多く含んでいます。また、にらや塩こうじには、糖質の消化吸収を助けるビタミンB1が豊富。さらに、塩こうじには活性酸素を抑制する働きがあるので、スポーツをされる方にお勧めの食材です。
材料(2人分)
春雨
30g
にら
1/4束
卵
1個
にんにく
1片
ごま油
小さじ1
水
3カップ
(A)
・鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ1
・薄口しょうゆ
小さじ1
・塩こうじ
小さじ2
・黒こしょう(あらびき)
少々
作り方
- 1.春雨は、熱湯でゆでて半分の長さに切っておきます。にらは、2cm幅に切り、にんにくは薄切りにします。
- 2.卵は割りほぐします。
- 3.鍋にごま油、にんにくを入れて弱火で熱し、にんにくの香りが出たら水を加えます。煮立ったら(1)の春雨を加え、中火で5分ほど煮込みます。
- 4.(3)の鍋に(A)を加えて味を調え、仕上げににら、卵を加えてひと煮立ちさせ、器に盛ります。
ワンポイントアドバイス
塩こうじは、こうじに塩と水を混ぜた調味料で、お家でも簡単に作れます。うま味成分が多く含まれ、スープの味付けにも最適です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 127 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4 |
脂質(g) | 4.8 |
炭水化物(g) | 16.6 |
糖質(g) | 15.9 |
食物繊維(g) | 0.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.8 |
カルシウム(mg) | 28 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 127 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 105 |
ビタミンB6(mg) | 0.09 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 28 |
エネルギー(kcal) | 127 | カリウム(mg) | 127 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 4.8 | ビタミンE(mg) | 0.6 |
炭水化物(g) | 16.6 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 15.9 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 0.7 | コレステロール(mg) | 105 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.8 | ビタミンB6(mg) | 0.09 |
カルシウム(mg) | 28 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 28 |