
あさりとにらのみそ汁
58Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
あさりには、良質のたんぱく質、鉄分が豊富に含まれています。また、アミノ酸の一種であるタウリンが豊富に含まれていますので、心肺機能を高め、血液をサラサラにしてくれます。
材料(2人分)
あさり
100g
にら
1/2束
酒
大さじ1/2
だし汁(昆布)
400ml
みそ
大さじ2
作り方
- 1.あさりは、海水程度の塩(分量外)を加えた水に30分以上つけ、塩抜きしておきます。
- 2.にらは、3cm幅に切ります。
- 3.鍋にだし汁とあさり、酒を入れて中火にかけ、煮立ったら火を弱火にしてアクを取り、ふたをしてあさりの殻が開くまで煮ます。
- 4.(3)の鍋ににらを加え、しんなりとしたらみそを溶き入れ、ひと煮立ちさせて器に盛ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 58 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.5 |
脂質(g) | 0.7 |
炭水化物(g) | 8.9 |
糖質(g) | 7.3 |
食物繊維(g) | 1.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.7 |
カルシウム(mg) | 42 |
鉄(mg) | 1.5 |
カリウム(mg) | 351 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 5 |
コレステロール(mg) | 8 |
ビタミンB6(mg) | 0.06 |
ビタミンB12(μg) | 10.5 |
葉酸(μg) | 32 |
エネルギー(kcal) | 58 | カリウム(mg) | 351 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.5 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 0.7 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 8.9 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 7.3 | ビタミンC(mg) | 5 |
食物繊維(g) | 1.6 | コレステロール(mg) | 8 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.7 | ビタミンB6(mg) | 0.06 |
カルシウム(mg) | 42 | ビタミンB12(μg) | 10.5 |
鉄(mg) | 1.5 | 葉酸(μg) | 32 |