
かぼちゃ団子
214Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
白玉粉は、消化吸収の早い糖質を多く含んでいます。デザートに糖質の豊富な食材を使うことで、しっかりと糖質をとることができます。また、かぼちゃは、カリウムを多く含みますので、むくみを解消してくれる効果が期待できます。
材料(2人分)
白玉粉
50g
かぼちゃ(皮を除く)
50g
水
50ml程度
ゆで小豆(缶詰)
100g
作り方
- 1.かぼちゃは、5mmの厚さのくし形に切って耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(500W)で様子をみながら2分程度加熱し、熱いうちにすりこ木などで潰し、粗熱を取ります。
- 2.ボウルに白玉粉と(1)を入れて、水を少しずつ加えながら耳たぶくらいのかたさになるまでこねます。
- 3.(2)を団子状に丸め、2分程度ゆで、冷水にとって冷まします。
- 4.器に(3)の団子を盛り、ゆで小豆をかけます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 214 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.2 |
脂質(g) | 0.5 |
炭水化物(g) | 47.3 |
糖質(g) | 44.8 |
食物繊維(g) | 2.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 13 |
鉄(mg) | 1.1 |
カリウム(mg) | 181 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 4 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.06 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 30 |
エネルギー(kcal) | 214 | カリウム(mg) | 181 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.2 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 0.5 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 47.3 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 44.8 | ビタミンC(mg) | 4 |
食物繊維(g) | 2.5 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.06 |
カルシウム(mg) | 13 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 1.1 | 葉酸(μg) | 30 |