
きゅうりとりんごのサラダ
85Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
きゅうりには、カリウムが豊富な上、利尿作用があり、老廃物を身体の外に出してくれる効果が期待できるイソクエルシトリンという成分が含まれています。りんごにはカリウムや食物繊維が豊富に含まれています。
材料(4人分)
きゅうり
1本
りんご
小1個
ミニトマト
8個
(A)
・オリーブ油
大さじ1・1/2
・レモン汁
小さじ1/2
・塩
小さじ1/2
・黒こしょう(あらびき)
少々
イタリアンパセリ
適量
作り方
- 1.きゅうりは板ずりし、5mmの厚さの輪切りにします。りんごは皮をむいて5mm厚のくし形切りにし、塩(分量外)少々を加えた水にさらします。ミニトマトはヘタを取り、半分に切ります。
- 2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、水気を切った(1)を加えて和えます。
- 3.器に盛り、イタリアンパセリを添えます。
ワンポイントアドバイス
きゅうりとりんごを切って和えるだけの簡単サラダです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 85 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.5 |
脂質(g) | 4.7 |
炭水化物(g) | 11.5 |
糖質(g) | 10.1 |
食物繊維(g) | 1.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 12 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 182 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 13 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.06 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 15 |
エネルギー(kcal) | 85 | カリウム(mg) | 182 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.5 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 4.7 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 11.5 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 10.1 | ビタミンC(mg) | 13 |
食物繊維(g) | 1.4 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.06 |
カルシウム(mg) | 12 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 15 |