
若竹みそ汁
28Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
たけのこには、疲労回復効果のあるアスパラギンや、脳を活性化させてやる気を高めるチロシンというアミノ酸が豊富に含まれています。春に旬を迎えるわかめには、食物繊維が豊富に含まれ便秘解消に効果が期待できます。
材料(4人分)
たけのこ(ゆで)
100g
塩わかめ
10g
だし汁(かつお・昆布)
400ml
みそ
大さじ2
作り方
- 1.たけのこは、食べやすい大きさに切ります。わかめは、よく洗って水にさらし、ひと口大に切ります。
- 2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、(1)のたけのこを加えて5分程度煮込み、みそを溶き入れ、わかめを加えて再び弱火で温め、器に盛ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 28 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.4 |
脂質(g) | 0.7 |
炭水化物(g) | 3.7 |
糖質(g) | 2.3 |
食物繊維(g) | 1.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 |
カルシウム(mg) | 18 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 230 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 2 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.04 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 22 |
エネルギー(kcal) | 28 | カリウム(mg) | 230 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.4 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 0.7 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 3.7 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 2.3 | ビタミンC(mg) | 2 |
食物繊維(g) | 1.4 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 | ビタミンB6(mg) | 0.04 |
カルシウム(mg) | 18 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 22 |