
たけのこと生わかめのヘルシースープ
14Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
たけのこに含まれる食物繊維は、腸の調子を整えます。わかめのアルギン酸によって、たけのこの繊維がやわらかくなります。たけのことわかめ相乗効果で、便秘解消、肥満予防に期待ができます。
材料(4人分)
たけのこ(ゆで)
80g
生わかめ
50g
白きくらげ(乾燥)
5g
(A)
・鶏がらスープの素(顆粒)
大さじ1
・水
2・1/2カップ
・酒
大さじ1
・塩
少々
・こしょう
少々
青ねぎ
1/2本
作り方
- 1.たけのこは食べやすい大きさの薄切りにします。わかめは熱湯に通して冷水に取り、水気を切って食べやすい大きさに切ります。
- 2.白きくらげは、水で戻して食べやすい大きさに切ります。
- 3.鍋に(A)を合わせて煮立て、(1)、(2)を加えてサッと煮ます。
- 4.器に盛り、斜め細切りにした青ねぎを飾ります。
ワンポイントアドバイス
わかめは熱湯に通すと、海草独特の臭みが取れます。スープの色もきれいに仕上がります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 14 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1 |
脂質(g) | 0.1 |
炭水化物(g) | 2.8 |
糖質(g) | 1 |
食物繊維(g) | 1.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 15 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 167 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.02 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 18 |
エネルギー(kcal) | 14 | カリウム(mg) | 167 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 0.1 | ビタミンE(mg) | 0.2 |
炭水化物(g) | 2.8 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 1 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 1.8 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 | ビタミンB6(mg) | 0.02 |
カルシウム(mg) | 15 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 18 |