
パンケーキで簡単チョコレートケーキ
290Kcal(1/6切れ分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
牛乳や生クリームに含まれる乳脂肪は素早く吸収されてエネルギーとなりますので、疲れた時の栄養補給にぴったりです。またいちごは、ビタミンCが豊富なうえ、そのまま食べられるのでビタミンCの損失も少ない食材です。ビタミンCは風邪の予防や疲労の回復に効果があります。
材料(1台分)
ホットケーキミックス
180g
ココアパウダー
20g
卵
1個
牛乳
150ml
(デコレーション)
・生クリーム
100ml
・砂糖
大さじ1
・チョコレート(ビター)
50g
・いちご
約15個
・アラザン(あれば)
少々
・粉糖(ノンウェットタイプ)
少々
作り方
- 1.ホットケーキミックスとココアパウダーをボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜます。卵と牛乳を加え、よく混ぜ合わせます。
- 2.フッ素樹脂加工のフライパンに生地を流し、大きさ違いのパンケーキを7枚焼きます。
- ※一番大きいサイズは直径20cm程度です。
- 3.チョコレートは湯せんにかけて溶かします。生クリームに砂糖を加えて八分立てに泡立て、チョコレートを加えて混ぜ合わせます。
- 4.パンケーキの上に(3)のクリームを絞り、お好みの大きさに切ったいちご、アラザンをトッピングし、パンケーキでサンドします。残りも同様にし、一番上のパンケーキの上に粉糖をかけます。
ワンポイントアドバイス
ホットケーキミックスでつくる簡単チョコレートケーキ。フライパンひとつでできるのも魅力的です。
【栄養価(1/6切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 290 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6 |
脂質(g) | 14.5 |
炭水化物(g) | 35.1 |
糖質(g) | 33.1 |
食物繊維(g) | 2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 |
カルシウム(mg) | 102 |
鉄(mg) | 1.1 |
カリウム(mg) | 300 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 0.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 14 |
コレステロール(mg) | 70 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 30 |
エネルギー(kcal) | 290 | カリウム(mg) | 300 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 14.5 | ビタミンE(mg) | 0.6 |
炭水化物(g) | 35.1 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 33.1 | ビタミンC(mg) | 14 |
食物繊維(g) | 2 | コレステロール(mg) | 70 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 102 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 1.1 | 葉酸(μg) | 30 |