
さつまいもの豚汁
210Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
冬の野菜がたっぷり入った、食べごたえのある一品です。にんじんに豊富なビタミンAやさつまいもに豊富なビタミンCは、免疫力の向上に働きくので、寒い季節にしっかりとりたい栄養素です。
材料(2人分)
豚バラ肉(薄切り)
60g
大根
60g
にんじん
30g
さつまいも
50g
ごぼう
30g
酒
大さじ1/2
みそ
大さじ2
だし汁
400ml
作り方
- 1.豚肉はひと口大に切り、大根、にんじん、さつまいもはいちょう切りにします。ごぼうは薄切りにし、水にさらしておきます。
- 2.鍋に豚肉を入れて、サッと炒め、野菜類も加えます。酒をふり入れ、だし汁を加えて煮ます。
- 3.野菜類がやわらかくなれば、みそを溶き入れ、器に注ぎます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 210 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.9 |
脂質(g) | 11.8 |
炭水化物(g) | 16.4 |
糖質(g) | 13.5 |
食物繊維(g) | 2.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.5 |
カルシウム(mg) | 49 |
鉄(mg) | 1.2 |
カリウム(mg) | 522 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.23 |
ビタミンC(mg) | 11 |
コレステロール(mg) | 21 |
ビタミンB6(mg) | 0.21 |
ビタミンB12(μg) | 0.8 |
葉酸(μg) | 46 |
エネルギー(kcal) | 210 | カリウム(mg) | 522 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.9 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 11.8 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 16.4 | ビタミンB1(mg) | 0.23 |
糖質(g) | 13.5 | ビタミンC(mg) | 11 |
食物繊維(g) | 2.9 | コレステロール(mg) | 21 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.5 | ビタミンB6(mg) | 0.21 |
カルシウム(mg) | 49 | ビタミンB12(μg) | 0.8 |
鉄(mg) | 1.2 | 葉酸(μg) | 46 |