
ポルチーニと栗のリゾット
595Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
生クリームやチーズなど、カルシウムを豊富に含んでいる食材を使った、骨粗しょう症予防によいメニューです。ポルチーニは、フレッシュなものはナッツのような濃厚な風味で、乾燥されることでしょうゆのような独特の強い香りがします。
材料(2人分)
ポルチーニ(乾燥)
3g
玉ねぎ
30g
バター
30g
米
100g
白ワイン
大さじ1
ブイヨン
500ml
ポルチーニ(冷凍)
40g
栗
40g
生クリーム
大さじ2
パルメザンチーズ
30g
塩
適量
こしょう
適量
鶏もも肉
100g
タイム
適量
作り方
- 1.乾燥のポルチーニは水につけて戻し、細かく切ります。
- 2.玉ねぎはみじん切りにし、バターでしんなりするまで炒めます。
- 3.(2)に米を加えてさらに炒め、白ワイン、(1)を戻し汁ごと加えます。
- 4.ブイヨンを数回に分けて加えながら米がアルデンテになるまで煮ます(約20分)。途中10分でスライスした冷凍のポルチーニと栗を加えます。
- 5.生クリームとパルメザンチーズを加え、塩、こしょうで味を調えます。
- 6.鶏肉は厚みを均一にし、塩、こしょうをします。
- 7.フライパンで皮目に焼き色を付けます。オーブン皿にのせ、温めたガス高速オーブンで焼きます(200℃ 約7分)。
- 8.器に(5)を盛り、スライスした(7)を添えます。
- 9.タイムの葉をふり、仕上げます。
ワンポイントアドバイス
ポルチーニの香り豊かなリゾットです。焼いた鶏肉ともよく合います。(4)の工程で、コンロ調理タイマーを使うと便利です。(7)の工程で、フライパンを200℃に保つキープ機能を使えば便利です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 595 |
---|---|
たんぱく質(g) | 23.2 |
脂質(g) | 31.3 |
炭水化物(g) | 51 |
糖質(g) | 48.7 |
食物繊維(g) | 2.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.2 |
カルシウム(mg) | 238 |
鉄(mg) | 1.6 |
カリウム(mg) | 715 |
亜鉛(mg) | 3.1 |
ビタミンE(mg) | 0.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.22 |
ビタミンC(mg) | 9 |
コレステロール(mg) | 109 |
ビタミンB6(mg) | 0.45 |
ビタミンB12(μg) | 1.1 |
葉酸(μg) | 48 |
エネルギー(kcal) | 595 | カリウム(mg) | 715 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 23.2 | 亜鉛(mg) | 3.1 |
脂質(g) | 31.3 | ビタミンE(mg) | 0.9 |
炭水化物(g) | 51 | ビタミンB1(mg) | 0.22 |
糖質(g) | 48.7 | ビタミンC(mg) | 9 |
食物繊維(g) | 2.3 | コレステロール(mg) | 109 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.2 | ビタミンB6(mg) | 0.45 |
カルシウム(mg) | 238 | ビタミンB12(μg) | 1.1 |
鉄(mg) | 1.6 | 葉酸(μg) | 48 |