
バーガーバンズ
179Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
バンズとは、ハンバーガーやサンドイッチに使われるパンのことで、小さめの丸い形をしています。上下に切り分けたり、切り目を入れてハンバーグや野菜などをはさんだ栄養たっぷりのメニューになります。
材料(6個分)
(A)
・強力粉
200g
・砂糖
10g
・塩
4g
ドライイースト
4g
(B)
・卵黄
1個
・仕込み水
140g
バター(無塩)
25g
ごま(白)
適量
溶き卵
適量
作り方
- 1.ボウルに(A)をふるい入れ、ドライイーストを加えます。(B)を加えて手早く混ぜます。ひとまとまりになれば、台の上に取り出してこねます。
- 2.生地の表面がなめらかになれば、バターを加えてさらにこねます。薄い膜が張るようになれば、丸めて薄くサラダ油(分量外)を塗ったボウルに入れます。乾かないようにして、発酵させます(一次発酵 28℃前後 40〜50分)。生地を両手で広げた時、すける感じになればこね上がりです。
- 3.生地が2倍くらいに大きくなれば、フィンガーテストをして、発酵状態を確認します。ガス抜きをして6個に切り分けます。丸めて真ん中をくぼませ、直径7cmくらいの円形にします。オーブン皿に並べて発酵させます(ホイロ 35℃前後 30〜40分)。
- 4.溶き卵を塗り、白ごまを散らして、温めたガス高速オーブンで焼きます(200℃ 8〜10分)。
ワンポイントアドバイス
ドリュウルとはとき卵のこと。ツヤよく焼きあがります。フィンガーテストは、強力粉を指につけて、生地の真ん中に指しこみ、そっと抜きます。抜いた時の穴がそのまま残っているのが目安です。指を抜いた穴がすぐにもとに戻り、穴をふさいでしまう場合は、発酵がたりません。発酵しすぎると、生地の空気がぬけてしぼんでいきます。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 179 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.9 |
脂質(g) | 5.5 |
炭水化物(g) | 26 |
糖質(g) | 24.8 |
食物繊維(g) | 1.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 21 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 48 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.1 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 53 |
ビタミンB6(mg) | 0.04 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 36 |
エネルギー(kcal) | 179 | カリウム(mg) | 48 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.9 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 5.5 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 26 | ビタミンB1(mg) | 0.1 |
糖質(g) | 24.8 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 1.2 | コレステロール(mg) | 53 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.04 |
カルシウム(mg) | 21 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 36 |