
鶏ささ身のサラダトンナータソース
325Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
鶏ささ身は動物性たんぱく質が豊富です。たんぱく質が不足すると筋肉量の低下、成長障害や疲れやすくなるなどの症状が出てきます。低脂肪でヘルシーな鶏ささ身は、カロリーを抑えたい方にもお勧めの食材です。
材料(2人分)
鶏ささ身
2本
(A)
・白ワイン
大さじ1
・ミルポア
少々
グリーンアスパラガス
2本
(B)
・マヨネーズ
50g
・ツナ(缶詰)
40g
・レモン汁
小さじ1
・塩
適量
・こしょう
適量
ケッパー
小さじ1
サニーレタス
40g
りんご
1/2個
チャービル(セルフィーユ)
適量
作り方
- 1.鶏ささ身は筋を引き、(A)を加えた熱湯でゆでてそのまま冷まし、適当な大きさにさきます。
- 2.グリーンアスパラガスはハカマを取り、塩(分量外)ゆでして斜め細切りにします。
- 3.(B)をフードプロセッサーでなめらかになるまでかけ、(1)、(2)、ケッパーを和えます。
- 4.りんごは芯を取り、皮付きのまま薄切りにします。
- 5.器にサニーレタス、りんごを敷き、(3)を盛ってチャービルを飾ります。
ワンポイントアドバイス
ミルポワとは香味野菜のこと。セロリの葉や、パセリの茎など適当な物を使いましょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 325 |
---|---|
たんぱく質(g) | 15.3 |
脂質(g) | 23.6 |
炭水化物(g) | 12.7 |
糖質(g) | 11 |
食物繊維(g) | 1.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.3 |
カルシウム(mg) | 41 |
鉄(mg) | 1.5 |
カリウム(mg) | 482 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 4.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.12 |
ビタミンC(mg) | 12 |
コレステロール(mg) | 74 |
ビタミンB6(mg) | 0.37 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 67 |
エネルギー(kcal) | 325 | カリウム(mg) | 482 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 15.3 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 23.6 | ビタミンE(mg) | 4.7 |
炭水化物(g) | 12.7 | ビタミンB1(mg) | 0.12 |
糖質(g) | 11 | ビタミンC(mg) | 12 |
食物繊維(g) | 1.7 | コレステロール(mg) | 74 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.3 | ビタミンB6(mg) | 0.37 |
カルシウム(mg) | 41 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 1.5 | 葉酸(μg) | 67 |