
鯛じょうよ蒸し
162Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
山いものヌルヌルとした成分は、食物繊維(グルコマンナン)とたんぱく質が結びついたもので、たんぱく質の吸収を高め、体内のコレステロールの蓄積を防ぐ作用があります。体によい酵素成分が多く、昔から滋養の高い野菜と言われています。
材料(6人分)
鯛
1尾
(A)
・酒
大さじ1・1/2
・しょうゆ
大さじ1・1/2
山いも(正味)
180g
(B)
・みりん
小さじ2
・だし汁
大さじ1・1/2
・塩
少々
いくら
15g
三つ葉
2本
松葉
6本
作り方
- 1.鯛は三枚におろして6等分に切り、(A)につけます。頭と中骨とともに温めたガス高速オーブンで焼きます(230℃ 約10分)。
- 2.山いもは、すりおろして(B)を加えます。
- 3.(1)の上身に(2)を塗り、いくらと3cmの長さに切った三つ葉で飾り、ガス高速オーブンの余熱で乾かします。
- 4.器に頭と中骨をおき、(3)を盛り付け、松葉を飾ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 162 |
---|---|
たんぱく質(g) | 15.1 |
脂質(g) | 6.1 |
炭水化物(g) | 9.7 |
糖質(g) | 8.9 |
食物繊維(g) | 0.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 |
カルシウム(mg) | 16 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 475 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 1.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.24 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 53 |
ビタミンB6(mg) | 0.29 |
ビタミンB12(μg) | 2.1 |
葉酸(μg) | 8 |
エネルギー(kcal) | 162 | カリウム(mg) | 475 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 15.1 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 6.1 | ビタミンE(mg) | 1.7 |
炭水化物(g) | 9.7 | ビタミンB1(mg) | 0.24 |
糖質(g) | 8.9 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 0.8 | コレステロール(mg) | 53 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 | ビタミンB6(mg) | 0.29 |
カルシウム(mg) | 16 | ビタミンB12(μg) | 2.1 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 8 |