
ほうれん草のパン
208Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
ほうれん草は緑黄食野菜の中でも抜群の栄養価を持ち、牛レバーに匹敵するほどの鉄分に加え、ミネラル、β-カロテン、ビタミンが豊富です。またβ-カロテンの持つ抗酸化作用によって、肌の老化を防ぐという女性にうれしい美容効果もあります。
材料(4個分)
(A)
・強力粉
125g
・砂糖
6g
・塩
2g
ドライイースト
3g
(B)
・水
60g
・牛乳
25g
オリーブ油
15g
ほうれん草
20g
ベーコン
2枚
オリーブ油(塗り用)
適量
岩塩
2g
パルメザンチーズ(粉末)
大さじ1
作り方
- 1.ボウルに(A)をふるい入れ、ドライイーストを加えます。
- 2.仕込み水温(約28℃)に調節した(B)を加えて、手早く混ぜます。ひとまとまりになれば、台の上に取り出して軽くこねます。
- 3.生地の表面がなめらかになれば、オリーブ油を加えてさらにこねます。
- 4.薄い膜が張るようになれば、丸めて薄く油を塗ったボウルに入れます。乾燥しないようにして発酵させます(一次発酵 28℃前後 40〜60分)。
- 5.生地が2倍くらいになればフィンガーテストをして発酵状態を確認します。生地にほうれん草と小切りにしたベーコンを混ぜ込みます。4個に軽く丸め直し、クッキングペーパーを敷いたオーブン皿に並べて発酵させます(ホイロ 35℃前後 約40分)。
- 6.表面にオリーブ油を塗り、岩塩、パルメザンチーズをふり、温めたガス高速オーブンで焼きます(230℃ 8〜10分)。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 208 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6 |
脂質(g) | 8.8 |
炭水化物(g) | 24.7 |
糖質(g) | 23.5 |
食物繊維(g) | 1.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 |
カルシウム(mg) | 35 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 105 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 0.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.14 |
ビタミンC(mg) | 5 |
コレステロール(mg) | 6 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 45 |
エネルギー(kcal) | 208 | カリウム(mg) | 105 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 8.8 | ビタミンE(mg) | 0.6 |
炭水化物(g) | 24.7 | ビタミンB1(mg) | 0.14 |
糖質(g) | 23.5 | ビタミンC(mg) | 5 |
食物繊維(g) | 1.2 | コレステロール(mg) | 6 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 35 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 45 |