
パネトーネ
308Kcal(1/4個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
パネトーネは、イタリアの自然酵母パネトーネ種を使用した、長期保存が可能なイタリアのクリスマスに欠かせないイースト菓子です。卵や牛乳、フルーツなどがたっぷり入った栄養価の高いパンです。
材料(2個分)
(A)中種
・中力粉
50g
・生イースト
14g
・牛乳
50g
(B)
・中力粉
200g
・砂糖
25g
・塩
3g
(C)
・メースパウダー
0.5g
・カルダモンパウダー
0.5g
・レモン皮(おろし)
0.5g
・バニラビーンズ
1/8本分
(D)
・卵
30g
・牛乳
12g
・生イースト
5g
バター(無塩)
75g
くるみ
50g
(E)
・ミックスフルーツ
75g
・ラム酒
小さじ1
あんずジャム
20g
(アイシング)
20g
・粉砂糖
15g
・ラム酒
小さじ1
作り方
- 1.中種を作ります。(A)の牛乳を、仕込み水温(28℃くらい)に調節し、生イーストを溶かします。中力粉に加えて均一に混ざれば、ラップをして32℃前後のところで約30分発酵させます。
- 2.(D)を仕込み水温(28℃くらい)に調節し、生イーストを溶かします。
- 3.(B)をボウルにふるい、(1)、(2)、(C)を加えて混ぜます。
- 4.バターも加えてひとまとまりになれば、台の上に取り出しさらによくこねて(約5分)、ローストしたくるみと(E)を加えます。(くるみのローストは160℃に予熱したオーブンで約10分ロースト後、小切りにします。)
- 5.軽く丸めてボウルに入れ、32℃前後のところで約20分発酵させます(一次発酵)。
- 6.発酵すれば、生地を2つに分割します。各々丸めてケースに入れ、36℃前後のところでケースの高さになるまで約50分発酵させます(二次発酵)。
- 7.温めたガス高速オーブンで焼きます(180℃ 25〜30分)。
- 8.焼き上がれば、煮詰めたあんずジャムを塗り、さらにアイシングを塗って仕上げます。
- ※(アイシングの作り方)粉砂糖(15g)にラム酒(約小さじ1・1/2)を加えてかたさを調節します。
【栄養価(1/4個分換算)】
エネルギー(kcal) | 308 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5.1 |
脂質(g) | 13.3 |
炭水化物(g) | 41.6 |
糖質(g) | 39.6 |
食物繊維(g) | 2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 |
カルシウム(mg) | 30 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 171 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.12 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 37 |
ビタミンB6(mg) | 0.09 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 56 |
エネルギー(kcal) | 308 | カリウム(mg) | 171 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5.1 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 13.3 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 41.6 | ビタミンB1(mg) | 0.12 |
糖質(g) | 39.6 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 2 | コレステロール(mg) | 37 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 | ビタミンB6(mg) | 0.09 |
カルシウム(mg) | 30 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 56 |