
シャンピニオンパンプキン
311Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
髪の健康を保つビタミンAを多く含む、緑黄色野菜のかぼちゃと、チーズの良質たんぱく質が、抜け毛を予防し丈夫な髪の毛をつくると言われる食べ合わせです。ストレスを緩和する効果があります。
材料(9個分)
(A)
・強力粉
300g
・砂糖
60g
・塩
6g
ドライイースト(耐糖性)
6g
(B)
・卵
60g
・水
135g
バター(無塩)
60g
(かぼちゃフィリング)
・かぼちゃ
300g
・塩
適量
・こしょう
適量
(クリームチーズフィリング)
・クリームチーズ
180g
・黒こしょう
適量
溶き卵
適量
作り方
- 1.ボウルに(A)をふるい入れ、ドライイーストを加えます。
- 2.(B)を加えて手早く混ぜます。ひとまとまりになれば台の上に取り出しこねます。
- 3.生地の表面がなめらかになれば、バターを加えてさらにこねます。
- 4.薄い膜が張るようになれば丸め、薄くサラダ油(分量外)を塗ったボウルに入れます。乾燥しないようにして発酵させます(一次発酵 28℃前後 40〜60分)。
- 5.生地が2倍くらいに大きくなれば、フィンガーテストをして発酵状態を確認します。ガス抜きをして18個に分割し、丸め直してベンチタイムをとります(ベンチタイム 約10分)。
- 6.かぼちゃフィリングを作ります。かぼちゃは3cm角に切り、蒸気の上がった蒸し器で蒸します(約12分)。熱いうちに潰して塩、こしょうで味を調えます。
- 7.クリームチーズフィリングを作ります。クリームチーズは1cm角に切り、黒こしょうをまぶします。
- 8.9個はクリームチーズフィリングを包んでマフィンカップに入れ、残りの9個はかぼちゃフィリングを包んで軽くおさえ、オーブンシートの上にのせます。各々発酵をさせます(ホイロがある場合、35℃前後 約30分)。
- 9.かぼちゃフィリングを包んだ生地を(6)のマフィンカップの上にのせます。溶き卵を塗り、予熱をしたオーブンで焼きます(190℃ 約10分)。
ワンポイントアドバイス
シャンピニオンとはマッシュルームのこと。焼く前に、粉をふって水玉模様をつけると、よりきのこらしくなります。(8)の工程の時、コンロ調理タイマーを使うと便利です。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 311 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.4 |
脂質(g) | 13.5 |
炭水化物(g) | 38.2 |
糖質(g) | 35.9 |
食物繊維(g) | 2.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 |
カルシウム(mg) | 30 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 218 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 2.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.12 |
ビタミンC(mg) | 14 |
コレステロール(mg) | 65 |
ビタミンB6(mg) | 0.11 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 50 |
エネルギー(kcal) | 311 | カリウム(mg) | 218 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.4 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 13.5 | ビタミンE(mg) | 2.1 |
炭水化物(g) | 38.2 | ビタミンB1(mg) | 0.12 |
糖質(g) | 35.9 | ビタミンC(mg) | 14 |
食物繊維(g) | 2.3 | コレステロール(mg) | 65 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 | ビタミンB6(mg) | 0.11 |
カルシウム(mg) | 30 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 50 |