
クリームチーズが入ったイングリッシュマフィン
179Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
イングリッシュマフィンは、アメリカンマフィンとは違ってイーストで膨らませて生地を焼きました。お菓子というよりパンです。イギリスでは朝食として定番メニューです。野菜やフルーツを添えれば、バランスのよい朝食メニューになります。
材料(直径9cmマフィン型 プレーン6個分・チーズ3個分)
(A)
・強力粉
300g
・砂糖
24g
・塩
6g
・スキムミルク
15g
ドライイースト
6g
(B)
・仕込み水
210g
・オリーブ油
15g
(C)
・クリームチーズ
60g
・バジル(ドライ)
小さじ1/2
バジル(ドライ・飾り用)
適量
作り方
- 1.ボウルに(A)を合わせてふるい入れ、ドライイーストも加えます。
- 2.(B)を加えて手早く混ぜます。ひとまとまりになれば、台の上に取り出してこねます。
- 3.(2)に薄い膜が張るようになれば、丸めて表面をなめらかにし、サラダ油(分量外)を薄く塗ったボウルに入れ、乾燥しないようにして発酵させます(一次発酵 28℃前後 40〜50分)。
- 4.生地が2倍くらいに大きくなれば、フィンガーテストをして発酵状態を確認します。ガス抜きをして、65gを6個と残りを3個に分割し、丸め直してベンチタイムをとります(ベンチタイム 約10分)。
- 5.65gの生地は軽く丸め直し、しっかりとおさえて平らにします。残りの3個の生地は、めん棒で直径10cmの円形にのばし、合わせた(C)を包んでしっかりととじます。とじ目を下にしておさえ、平らにします。
- 6.クッキングペーパーを敷いたオーブン皿に薄くサラダ油(分量外)を塗ったマフィン型を並べ、生地を入れて発酵させます。型の9分目まで生地がふくらめば、上にもクッキングペーパーをかぶせ、オーブン皿をのせてさらに発酵させます(ホイロ 35℃前後 40〜50分)。
- 7.クリームチーズ入りの3個には表面にハケで水を塗り、飾り用バジルをふります。再びクッキングペーパーとオーブン皿をのせて温めたガス高速オーブンで焼きます(180℃ 約15分)。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 179 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5.3 |
脂質(g) | 4.4 |
炭水化物(g) | 27.9 |
糖質(g) | 26.8 |
食物繊維(g) | 1.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 32 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 79 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.1 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 7 |
ビタミンB6(mg) | 0.04 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 32 |
エネルギー(kcal) | 179 | カリウム(mg) | 79 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5.3 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 4.4 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 27.9 | ビタミンB1(mg) | 0.1 |
糖質(g) | 26.8 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 1.1 | コレステロール(mg) | 7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.04 |
カルシウム(mg) | 32 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 32 |