
鶏肉のレモンクリーム煮のバターライス添え
542Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
鶏肉はほかの肉類と比べてビタミン、ミネラルが少なめです。ビタミンやミネラルは酵素の働きを活発化し、代謝を上げて脂肪燃焼を促します。オリーブ油と一緒にとると、体内の脂肪を中和して落としやすくします。
材料(6人分)
鶏もも肉
12切れ(360g)
玉ねぎ
150g
にんじん
150g
マッシュルーム
6個
レモン(薄切り)
4枚
ローリエ
1枚
白ワイン
大さじ1
チキンブイヨン
500ml
生クリーム
200ml
塩
少々
こしょう
少々
強力粉
大さじ2
オリーブ油
適量
(ブールマニエ)
・バター
5g
・小麦粉
5g
(バターライス)
・米
2合
・バター
20g
・チキンブイヨン
420ml
・塩
少々
・こしょう
少々
イタリアンパセリ
適量
作り方
- 1.鶏肉は塩、こしょうをし、強力粉をまぶします。
- 2.玉ねぎ、にんじんはくし形切りにし、マッシュルームは半分に切ります。
- 3.フライパンにオリーブ油を熱し、(1)の両面に焼き色を付けます。鶏肉を取り出し、オリーブ油を足して(2)を炒めます。
- 4.ダッチオーブンに(3)の鶏肉と(2)、レモン、半分に切ったローリエを入れます。
- 5.(3)のフライパンに白ワインを加えてアルコール分をとばします。チキンブイヨン、生クリームを加えて沸騰直前まで温め、(4)に加えて、両面焼きグリルで煮ます(ダッチオーブン 約20分+余熱 約20分)。
- 6.ダッチオーブンをコンロの弱火にかけます。ブールマニエの材料をよく混ぜ合わせ、(5)の煮汁を少しずつ加えて溶きのばします。ダッチオーブンに加えてとろみをつけ、塩、こしょうで味を調えます。
- 7.バターライスを作ります。米は洗ってザルにあげ、約30分置きます。チキンブイヨンで水加減し、バター、塩、こしょうを加えて炊きます。
- 8.(7)を器に盛り、(6)をかけ、粗みじんに切ったイタリアンパセリを散らします。
ワンポイントアドバイス
ダッチオーブンを使い、両面焼きグリルで煮込みました。さわやかなレモンの酸味がよいアクセントになっています。(7)の工程の時、自動炊飯機能がある場合は使うと便利です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 542 |
---|---|
たんぱく質(g) | 16.9 |
脂質(g) | 29.5 |
炭水化物(g) | 48.2 |
糖質(g) | 46.5 |
食物繊維(g) | 1.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 |
カルシウム(mg) | 50 |
鉄(mg) | 1.2 |
カリウム(mg) | 574 |
亜鉛(mg) | 2.1 |
ビタミンE(mg) | 1.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.17 |
ビタミンC(mg) | 7 |
コレステロール(mg) | 102 |
ビタミンB6(mg) | 0.38 |
ビタミンB12(μg) | 0.6 |
葉酸(μg) | 32 |
エネルギー(kcal) | 542 | カリウム(mg) | 574 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 16.9 | 亜鉛(mg) | 2.1 |
脂質(g) | 29.5 | ビタミンE(mg) | 1.1 |
炭水化物(g) | 48.2 | ビタミンB1(mg) | 0.17 |
糖質(g) | 46.5 | ビタミンC(mg) | 7 |
食物繊維(g) | 1.7 | コレステロール(mg) | 102 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 | ビタミンB6(mg) | 0.38 |
カルシウム(mg) | 50 | ビタミンB12(μg) | 0.6 |
鉄(mg) | 1.2 | 葉酸(μg) | 32 |