
鶏肉の香草パン粉揚げ
139Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
脂肪が少なくヘルシーな鶏胸肉を使ったレシピです。タイムは、肉、魚介料理に広く使われ、臭み消しと香り付けや、食品の保存性にも優れています。また殺菌効果が強く、喉に痛みがあるときや風邪のときにお勧めです。
材料(4人分)
鶏むね肉
160g
塩
少々
こしょう
少々
(A)
・小麦粉
大さじ2
・溶き卵
1/2個分
(B)
・パン粉
20g
・タイム(ドライ)
小さじ1
揚げ油
適量
レモン
1/2個
作り方
- 1.鶏むね肉は1人2切れになるように棒状に切り、塩、こしょうをします。同じ大きさになるように切りましょう。
- 2.(A)を合わせて(1)をくぐらせ、混ぜ合わせた(B)をまぶし、180℃の揚げ油で揚げます。
- 3.器に盛り、適当な大きさに切ったレモンを添えます。
- ※お好みでチャービルを添えます。
ワンポイントアドバイス
仕上げにパセリやセルフィーユを飾っても良いでしょう。(2)の工程の時に温度キープ機能を使うと便利です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 139 |
---|---|
たんぱく質(g) | 10.4 |
脂質(g) | 7.4 |
炭水化物(g) | 6.6 |
糖質(g) | 6.2 |
食物繊維(g) | 0.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 |
カルシウム(mg) | 13 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 162 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 4 |
コレステロール(mg) | 56 |
ビタミンB6(mg) | 0.24 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 11 |
エネルギー(kcal) | 139 | カリウム(mg) | 162 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 10.4 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 7.4 | ビタミンE(mg) | 0.8 |
炭水化物(g) | 6.6 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 6.2 | ビタミンC(mg) | 4 |
食物繊維(g) | 0.4 | コレステロール(mg) | 56 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 | ビタミンB6(mg) | 0.24 |
カルシウム(mg) | 13 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 11 |