
里いものゴルゴンゾーラチーズグラタン
144Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
里いもに含まれるたんぱく質分解酵素は、たんぱく質の消化吸収を助け、効率よく摂取するのに役立ちます。チーズの良質なたんぱく質が合わさることで、相乗効果が期待できます。
材料(4人分)
里いも
4個
(A)
・生クリーム
70ml
・ゴルゴンゾーラチーズ
50g
黒こしょう
少々
粉チーズ
小さじ2
作り方
- 1.里いもは皮をむき、ひと口大に切ってゆでます。
- 2.鍋に(A)を入れて火にかけ、ゴルゴンゾーラチーズを溶かします。(1)を入れ、黒こしょうをしてココットに移します。粉チーズをふりかけて温めたオーブンで焼きます(220℃ 約10分)。
ワンポイントアドバイス
里いもを洋風で。両面焼きグリルで作る簡単レシピ。ゴルゴンゾーラはイタリアのブルーチーズ。フランスのロックフォール、イギリスのスティルトンと並び、世界の3大ブルーチーズのひとつ。原料は牛乳で、熟成中に添加するペニチルムという青カビによって独特の風味が生まれます。こんがり焼けたチーズの香りが口に広がります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 144 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.7 |
脂質(g) | 11.8 |
炭水化物(g) | 5.2 |
糖質(g) | 4.4 |
食物繊維(g) | 0.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 |
カルシウム(mg) | 101 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 249 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 2 |
コレステロール(mg) | 33 |
ビタミンB6(mg) | 0.07 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 17 |
エネルギー(kcal) | 144 | カリウム(mg) | 249 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.7 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 11.8 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 5.2 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 4.4 | ビタミンC(mg) | 2 |
食物繊維(g) | 0.8 | コレステロール(mg) | 33 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 | ビタミンB6(mg) | 0.07 |
カルシウム(mg) | 101 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 17 |