
黒玉団子のパフェ
307Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
黒ごまには、脂質やたんぱく質、食物繊維をはじめミネラル、ビタミン類、食物繊維が豊富に含まれています。便秘解消や貧血予防などの効果に役立ち、女性にうれしい食材です。
材料(4人分)
白玉粉
30g
砂糖
大さじ1
水
35ml
練りごま(黒)
大さじ1・1/3
緑豆
20g
(A)
・砂糖
20g
・水
150ml
(B)
・生クリーム
50ml
・砂糖
小さじ1
(C)
・ココナッツミルク
200ml
・砂糖
小さじ1
・ココナッツリキュール
小さじ1/4
バニラアイスクリーム
適量
スイートバジルシード
小さじ1
作り方
- 1.ボウルに白玉粉と砂糖を合わせ、水を少しずつ加えながらこねます。途中、練りごまも加えてこね、耳たぶくらいのかたさにします。1人3個になるように分けて丸め、熱湯でゆでます。
- 2.緑豆は水につけて戻します。(A)と水気を切った緑豆をともに鍋に入れ、甘煮にします。
- 3.(B)は冷水に当てて、八分立てにします。
- 4.器に(C)、(1)のゆでた白玉、(2)の緑豆、(3)の生クリームとバニラアイスクリームを盛り、水で戻したスイートバジルシードをかけます。
ワンポイントアドバイス
練りごまを白玉粉に混ぜた、お団子のもちもち感を楽しめるスイーツです。(1)の工程の時、コンロ調理タイマーを使うと便利です(約15分)。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 307 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5.4 |
脂質(g) | 19.5 |
炭水化物(g) | 29.1 |
糖質(g) | 27.6 |
食物繊維(g) | 1.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 128 |
鉄(mg) | 1.3 |
カリウム(mg) | 282 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 0.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.09 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 35 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 34 |
エネルギー(kcal) | 307 | カリウム(mg) | 282 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5.4 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 19.5 | ビタミンE(mg) | 0.2 |
炭水化物(g) | 29.1 | ビタミンB1(mg) | 0.09 |
糖質(g) | 27.6 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 1.5 | コレステロール(mg) | 35 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 128 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 1.3 | 葉酸(μg) | 34 |