
吉野くずのブランマンジェ
149Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
くず粉は粒子が非常に小さく、繊細でなめらかな食感が特徴で、コシ、ねばり、透明感に優れています。また、体内に吸収されやすく、身体を温めて癒す働きがあるので、風邪など、薬効効果があると言われています。
材料(4人分)
(A)
・牛乳
160ml
・砂糖
40g
・バニラビーンズ
1/4本
くず粉
40g
水
160ml
(B)
・牛乳
150ml
・砂糖
20g
紅茶(ティーバッグ)
1袋
水溶きくず粉
小さじ2
ミント
適量
作り方
- 1.鍋に(A)を合わせて火にかけ、温めます。
- 2.ボウルにくず粉を入れて水を少しずつ加え、溶かします。(1)を加え、こして鍋に戻し、火にかけて鍋底から生地が離れるようになるまで練ります。
- 3.水でぬらしたスプーンで(2)をすくって氷水に落とし、冷やします。
- 4.鍋に(B)を合わせ、火にかけて沸騰させ、ティーバッグを入れて弱火で煮出します(3分)。ふたをして約10分蒸らします。
- 5.ティーバッグを取り出して再び火にかけ、水溶きくず粉を入れて沸かし、とろみを付けます。火から下ろして冷やします。
- 6.器に水気を切った(3)を盛り、(5)をかけ、ミントの葉を散らします。
ワンポイントアドバイス
ひんやりプルンとした食感が、暑い季節に嬉しいスイーツです。冷蔵庫でしっかり冷やしてしまうと、少しかたくなってしまいますので注意しましょう。(4)の工程の時、コンロ調理タイマーを使うと便利です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 149 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.8 |
脂質(g) | 3 |
炭水化物(g) | 28.2 |
糖質(g) | 27.9 |
食物繊維(g) | 0.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 94 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 137 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 9 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 6 |
エネルギー(kcal) | 149 | カリウム(mg) | 137 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.8 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 3 | ビタミンE(mg) | 0.2 |
炭水化物(g) | 28.2 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 27.9 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.3 | コレステロール(mg) | 9 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 94 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 6 |