
BLTサンドとたっぷり卵サンド
506Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
ベーコン、レタス、トマトの組み合わせは、BLTサンドと呼ばれ定番のサンドイッチのひとつです。ビタミンB1が豊富なベーコン、トマトのビタミンC、ビタミンE、ビタミンA、卵の良質なたんぱく質で栄養満点です。
材料(4人分)
食パン(10枚切り)
8枚
バター
40g
(BLTサンド)
・粒マスタード
大さじ1
・ベーコン
4枚
・トマト
100g
・レタス
60g
(たっぷり卵サンド)
・からし
小さじ1
・卵
4個
・マヨネーズ
50g
・きゅうり
1/2本
作り方
- 1.卵はぬらしたキッチンペーパーで包み、さらにアルミホイルで包み、両面焼きグリルで焼きます(上下強火 約10分+保温 約10分)。※熱湯でゆでても良いでしょう。
- 2.BLTサンドを作ります。食パン4枚の片面に半量のバター(20g)、粒マスタードを塗ります。ベーコンは半分に切り、フライパンで焼きます。トマトは5mmの厚さの半月切りにし、レタスは適当な大きさにちぎります。
- 3.(2)の食パン2枚にベーコン、野菜をのせ、残りの2枚を重ねて重石をします。
- 4.たっぷり卵サンドを作ります。残りの食パンの片面に残りのバター(20g)、からしを塗ります。
- 5.(1)の卵の殻をむき、粗く刻んでマヨネーズ、塩、こしょう(分量外)で調味します。
- 6.きゅうりは斜め薄切りにします。(3)の食パン2枚に(5)の卵、きゅうりをのせ、残りの2枚を重ねて重石をします。
- 7.それぞれのサンドイッチを食べやすい大きさに切って、器に盛り付けます。
ワンポイントアドバイス
BLTサンドのBLTとはBacon(ベーコン)・Lettce(レタス)・Tomato(トマト)のことです。(2)の工程の時、温度キープ機能を使うと便利です(200℃)。グリルで焼く時、アルミホイルに余分な油がたまらないように注意しましょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 506 |
---|---|
たんぱく質(g) | 16.1 |
脂質(g) | 32.7 |
炭水化物(g) | 35.7 |
糖質(g) | 33.6 |
食物繊維(g) | 2.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.1 |
カルシウム(mg) | 65 |
鉄(mg) | 1.8 |
カリウム(mg) | 289 |
亜鉛(mg) | 1.7 |
ビタミンE(mg) | 2.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.2 |
ビタミンC(mg) | 12 |
コレステロール(mg) | 258 |
ビタミンB6(mg) | 0.13 |
ビタミンB12(μg) | 0.6 |
葉酸(μg) | 64 |
エネルギー(kcal) | 506 | カリウム(mg) | 289 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 16.1 | 亜鉛(mg) | 1.7 |
脂質(g) | 32.7 | ビタミンE(mg) | 2.6 |
炭水化物(g) | 35.7 | ビタミンB1(mg) | 0.2 |
糖質(g) | 33.6 | ビタミンC(mg) | 12 |
食物繊維(g) | 2.1 | コレステロール(mg) | 258 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.1 | ビタミンB6(mg) | 0.13 |
カルシウム(mg) | 65 | ビタミンB12(μg) | 0.6 |
鉄(mg) | 1.8 | 葉酸(μg) | 64 |