
豆苗と鶏ささ身のあっさりスープ
28Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
豆苗は、えんどう豆の葉と若いつる先を摘み取ったものです。苦味と独自のにおいがありますが、ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養を豊富に含む緑黄色野菜です。皮膚や粘膜を守り、身体に抵抗力をつける効果があります。
材料(4人分)
鶏ささ身
1本
豆苗
1/2パック
鶏がらスープの素(顆粒)
大さじ1・1/3
水
3カップ
酒
大さじ1
塩
少々
こしょう
少々
すりごま(白)
小さじ1
作り方
- 1.鶏ささ身に塩、酒(分量外)をふってしばらく置きます。豆苗は根を切り落とし、半分の長さに切ります。
- 2.鍋に鶏がらスープの素、水を合わせて煮立てます。水気をふき取った(1)の鶏ささ身を加え、弱火でゆでます。そのまま冷まし、鶏ささ身を取り出して、細かくさきます。
- 3.(2)のスープを煮立て、鶏ささ身、豆苗を加え、酒、塩、こしょうで味を調えます。器に盛り、すりごまをかけます。
ワンポイントアドバイス
鶏ささ身を弱火でゆでることで、パサつかずにしっとり仕上がります。ゆで汁はそのままスープとして使いましょう。スープに少量のニョクマムを加え、ゆでた米麺にかけると、ベトナム料理のフォーが簡単に作れます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 28 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.7 |
脂質(g) | 0.5 |
炭水化物(g) | 1.8 |
糖質(g) | 1.1 |
食物繊維(g) | 0.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 |
カルシウム(mg) | 13 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 113 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 0.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.06 |
ビタミンC(mg) | 15 |
コレステロール(mg) | 7 |
ビタミンB6(mg) | 0.11 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 19 |
エネルギー(kcal) | 28 | カリウム(mg) | 113 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.7 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 0.5 | ビタミンE(mg) | 0.6 |
炭水化物(g) | 1.8 | ビタミンB1(mg) | 0.06 |
糖質(g) | 1.1 | ビタミンC(mg) | 15 |
食物繊維(g) | 0.7 | コレステロール(mg) | 7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 | ビタミンB6(mg) | 0.11 |
カルシウム(mg) | 13 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 19 |