
ふるふる豆花マンゴーミルクソース
72Kcal(1個分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
豆乳とマンゴーには、抗酸化成分やビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。また、豆乳の大豆イソフラボン、マンゴーのβ-カロテンで、美肌、保湿効果が期待できます。
材料(ココット6個分)
豆乳(成分無調整)
300ml
砂糖
15g
にがり
3g
(マンゴーミルクソース)
・マンゴー(冷凍)
50g
・コンデンスミルク
大さじ3
ミント
6枝
作り方
- 1.ボウルに豆乳、砂糖を合わせて混ぜ、砂糖を溶かします。にがりを加え、ゴムベラで軽く混ぜ、ココットに分け入れます。
- 2.オーブン皿に(1)を並べ、熱湯を7分目まで注ぎます。アルミホイルで2重にふたをし、温めたオーブンで蒸し焼きにします(170℃ 約17分+保温約5分)。または、蒸し器でも調理できます。ラップをして蒸気の上がった蒸し器に並べて蒸します(強火約1分+弱火約8分)。焼き上がれば取り出して冷やします。
- 3.マンゴーミルクソースを作ります。マンゴーは5mm角に切り、コンデンスミルクと合わせます。
- 4.(2)の豆花に(3)のソースをかけて、ミントを飾ります。
ワンポイントアドバイス
本場台湾では、甘く煮たピーナッツや緑豆、さつまいも、ブラックタピオカなどをシロップと共に、豆花にのせて食べます。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 72 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.7 |
脂質(g) | 1.9 |
炭水化物(g) | 11.1 |
糖質(g) | 10.8 |
食物繊維(g) | 0.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 |
カルシウム(mg) | 40 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 158 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 2 |
コレステロール(mg) | 2 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 22 |
エネルギー(kcal) | 72 | カリウム(mg) | 158 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.7 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 1.9 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 11.1 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 10.8 | ビタミンC(mg) | 2 |
食物繊維(g) | 0.3 | コレステロール(mg) | 2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 40 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 22 |