
スプラウトとわかめのさっぱりスープ
13Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
さっぱりと食べられる、カロリーが気になる時にもぴったりのスープです。わかめなどの海藻類にも豊富な食物繊維は、糖質をとる際の血糖値の上昇を緩やかにするのに役立ちます。
材料(2人分)
乾燥わかめ
2g
スプラウト
10g
長ねぎ
5cm
梅干し
1個
(A)
・鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ1/2
・塩
少々
・しょうゆ
小さじ1/2
・酒
大さじ1
・水
300ml
作り方
- 1.わかめは水で戻して、食べやすい大きさに切り、長ねぎは斜め薄切りにします。梅干しは種を除いてちぎります。スプラウトは根を切り落とします。
- 2.鍋に(A)を沸かし、わかめ、梅干し、長ねぎを入れ、サッと煮たら器に盛り、スプラウトを加えます。
ワンポイントアドバイス
梅干しの味と香りがアクセントのお手軽スープです。スプラウトは、食用とする植物の新芽のことで、ブロッコリー、マスタード、レッドキャベツ、アルファルファなどがあります。いずれも、生で食べられるものなので、火の通し過ぎに気を付けましょう。今回は火を止めてから加えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 13 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.6 |
脂質(g) | 0.1 |
炭水化物(g) | 2.3 |
糖質(g) | 1.4 |
食物繊維(g) | 0.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.5 |
カルシウム(mg) | 19 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 65 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.01 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 10 |
エネルギー(kcal) | 13 | カリウム(mg) | 65 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.6 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 0.1 | ビタミンE(mg) | 0.1 |
炭水化物(g) | 2.3 | ビタミンB1(mg) | 0.01 |
糖質(g) | 1.4 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 0.9 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.5 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 19 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 10 |