
小豆と豆乳の黒糖ゼリー
123Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
小豆は、ビタミンB1・カリウム・食物繊維を豊富に含んでいます。疲労回復やむくみ防止、お腹の調子を整えることが期待できます。
材料(2人分)
ゆで小豆(無糖・缶詰)
20g
(A)
・粉寒天
1g
・豆乳
130ml
・水
50ml
・黒砂糖
40g
ミント(飾り用)
適宜
作り方
- 1.小豆を飾り用に少し取り分けます(6粒程度)。
- 2.鍋に小豆と(A)を入れ、木ベラで混ぜてから、中火にかけます。沸騰したら弱火にし、時々混ぜながら2分ぐらい煮ます。
- 3.(2)を器に分け入れ、水を張ったバットで粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしかためます。
- 4.ミントの葉と飾り用の小豆を飾ります。
ワンポイントアドバイス
小豆のつぶつぶ感と黒糖のコクのある甘さが嬉しいゼリーです。缶詰のゆで小豆(無糖)を使用していますが、乾燥の小豆を煮て使用することもできます。その場合は水の量を調整して、ゆで汁を加えるとよいでしょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 123 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.1 |
脂質(g) | 1.3 |
炭水化物(g) | 25.3 |
糖質(g) | 24.4 |
食物繊維(g) | 0.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 |
カルシウム(mg) | 61 |
鉄(mg) | 1.9 |
カリウム(mg) | 362 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.19 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 22 |
エネルギー(kcal) | 123 | カリウム(mg) | 362 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.1 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 1.3 | ビタミンE(mg) | 0.1 |
炭水化物(g) | 25.3 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 24.4 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.9 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 | ビタミンB6(mg) | 0.19 |
カルシウム(mg) | 61 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 1.9 | 葉酸(μg) | 22 |