
卵のツリーカナッペ(ワインビネガー風味)
148Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
卵は体内で合成できない「必須アミノ酸」の全てが含まれ、栄養価の高い食品です。中でもメチオニンには肝臓の機能を高める働きがあり、お酒を飲む機会が多くなる季節には、二日酔いの防止にも働きます。
材料(2人分)
バゲット
3.5cm
オリーブ油
適量
ゆで卵
2個
ワインビネガー(白)
小さじ1
粒マスタード
小さじ1
玉ねぎ
1/10個
ピクルス
小1本
きゅうり(薄い輪切り)
8枚
ラディッシュ(薄い輪切り)
8枚
オリーブ(ブラック)
2個
作り方
- 1.バゲットは8mm程度の薄切りにし、表面にオリーブ油を塗って軽くトーストします。
- 2.玉ねぎとピクルスはみじん切りにします。オリーブは種があれば取り除き、細かく刻みます。
- 3.ゆで卵は白身と黄身を分け、白身の1/2個分をみじん切りにします。黄身は潰してワインビネガー、粒マスタードで味付けし、玉ねぎ、ピクルスを加え、みじん切りの白身も加えて混ぜます。
- 4.(3)を4等分し、(1)のバゲットに中央を高くして盛り付けます。きゅうりとラディッシュをそれぞれ4方から卵に刺し込み、中央にオリーブをのせます。
ワンポイントアドバイス
ゆで卵を色よくゆでることと、卵サラダを乾かさないようにするのがポイントです。卵の黄色をきれいに出すために、白身は半分だけを使いましたが、おこのみで調整してください。作り方は簡単ですが、飾り付けを工夫し、パーティーにぴったりの盛り付けしました。いつもと一味ちがう卵サラダでおしゃれに♪
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 148 |
---|---|
たんぱく質(g) | 8 |
脂質(g) | 9 |
炭水化物(g) | 8.1 |
糖質(g) | 7.1 |
食物繊維(g) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 |
カルシウム(mg) | 60 |
鉄(mg) | 1.4 |
カリウム(mg) | 142 |
亜鉛(mg) | 0.8 |
ビタミンE(mg) | 1.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.06 |
ビタミンC(mg) | 6 |
コレステロール(mg) | 210 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 35 |
エネルギー(kcal) | 148 | カリウム(mg) | 142 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 8 | 亜鉛(mg) | 0.8 |
脂質(g) | 9 | ビタミンE(mg) | 1.4 |
炭水化物(g) | 8.1 | ビタミンB1(mg) | 0.06 |
糖質(g) | 7.1 | ビタミンC(mg) | 6 |
食物繊維(g) | 1 | コレステロール(mg) | 210 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 60 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 1.4 | 葉酸(μg) | 35 |