
長いものポテトサラダ
120Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
じゃがいもよりカロリーが低いので、ダイエット向きのポテトサラダに仕上がります。カリウムなどのミネラル分もじゃがいもより豊富です。
材料(2人分)
長いも
150g
玉ねぎ
10g
きゅうり
1/3本
塩
少々
(A)
・マヨネーズ
大さじ1・1/2
・塩
小さじ1/6
・酢
小さじ1
・こしょう
少々
ミニトマト
2個
作り方
- 1.長いもは、皮をむき、1.5cmの厚さの輪切りにします。耐熱皿に並べ、ラップで覆い、電子レンジ(600W)で4〜5分加熱し、熱いうちにフォークで潰します。
- 2.玉ねぎは薄切りにし、塩をふってもみ、水にさらし、水気を絞ります。きゅうりは薄い輪切りにし、塩をふり、しんなりしたら水気を絞ります。
- 3.(A)を混ぜ合わせ、(1)、(2)を和え、器に盛り、半分に切ったミニトマトを添えます。
ワンポイントアドバイス
ポテトサラダ風にしてもおいしい!長いもの新しい食べ方。玉ねぎを少し加えることでポテトサラダらしさが出ます。マヨネーズが少なめがお勧めです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 120 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.1 |
脂質(g) | 7 |
炭水化物(g) | 12.7 |
糖質(g) | 11.6 |
食物繊維(g) | 1.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 21 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 395 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 1.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.09 |
ビタミンC(mg) | 10 |
コレステロール(mg) | 5 |
ビタミンB6(mg) | 0.1 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 14 |
エネルギー(kcal) | 120 | カリウム(mg) | 395 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.1 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 7 | ビタミンE(mg) | 1.6 |
炭水化物(g) | 12.7 | ビタミンB1(mg) | 0.09 |
糖質(g) | 11.6 | ビタミンC(mg) | 10 |
食物繊維(g) | 1.1 | コレステロール(mg) | 5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 21 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 14 |