
低カロリーレアチーズムース
107Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
カッテージチーズは、低カロリー・低コレステロールのヘルシーチーズです。通常のチーズケーキは、クリームチーズと生クリームを使うので、かなりの高カロリーですが、カッテージチーズのみを使ったこのチーズムースは超低カロリーなスイーツです。
材料(4人分)
カッテージチーズ(裏ごしタイプ)
200g
粉ゼラチン
小さじ1・1/3(4g)
水
大さじ2
牛乳
大さじ5
てんさい糖(または砂糖)
大さじ3・1/2
レモン汁
大さじ1・1/2
ミント
適宜
作り方
- 1.粉ゼラチンと分量の水を混ぜ合わせ、電子レンジ(600W)に20〜30秒かけて溶かします。
- 2.牛乳とてんさい糖を耐熱ボウルに入れ、電子レンジ(600W)で約1分加熱し、てんさい糖を溶かします。
- 3.(2)の牛乳液に(1)を混ぜます。
- 4.ボウルにカッテージチーズを入れ、泡立て器でよく練り、混ぜながら(3)を少しずつ加え、レモン汁も加えて混ぜます。
- 5.ボウルの底を氷水で冷やしながら、チーズの生地が冷えるまでゴムベラで混ぜます。生地が冷えたら、泡立て器に変えて泡立てます。泡立て器を持ち上げた時に、一瞬跡が残るくらいになったら、容器またはグラスに入れて冷やしかためます。
- 6.かたまったら、スプーンですくい、器に盛り付け、ミントを飾ります。
ワンポイントアドバイス
チーズ生地を泡立てるからメレンゲいらずで簡単!ふんわりなめらかな口あたりです。チーズ生地を泡立てる時、生地が膨らんでくると後で冷えにくくなります。そのため、一気に続けて泡立てるより、途中少し休みながら泡立てた方が生地が冷やされ、早くかたまります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 107 |
---|---|
たんぱく質(g) | 8.3 |
脂質(g) | 3 |
炭水化物(g) | 11.8 |
糖質(g) | 11.8 |
食物繊維(g) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 |
カルシウム(mg) | 74 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 175 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 12 |
ビタミンB6(mg) | 0.1 |
ビタミンB12(μg) | 0.6 |
葉酸(μg) | 14 |
エネルギー(kcal) | 107 | カリウム(mg) | 175 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 8.3 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 3 | ビタミンE(mg) | 0.1 |
炭水化物(g) | 11.8 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 11.8 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 0 | コレステロール(mg) | 12 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 | ビタミンB6(mg) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 74 | ビタミンB12(μg) | 0.6 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 14 |