
チキンカツ
482Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
鶏肉は、高たんぱく低カロリーでビタミンB2がたっぷりです。肥満を予防しながらたんぱく質をとれ、ビタミンB2で脂肪の代謝を助けてくれる魅力的な食材です。
材料(2人分)
鶏もも肉
1枚(250g)
塩
小さじ1/4
こしょう
少々
小麦粉
適量
溶き卵
適量
パン粉(ドライ)
適量
揚げ油
適量
キャベツ
約1枚(60g)
ミニトマト
4個
パセリ
適宜
作り方
- 1.鶏肉は厚い部分を開き、できるだけ均一な厚みになるようにし、塩、こしょうを両面にふります。
- 2.キャベツは千切りにします。
- 3.鶏肉に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣を付け、170℃の揚げ油で時々返しながら、5〜6分かけて揚げます。
- 4.(3)のチキンカツを食べやすい大きさに切り、キャベツ、ミニトマト、パセリと一緒に皿に盛り合わせます。
ワンポイントアドバイス
切らずに揚げる1枚カツは、吸油量ダウン!鶏肉を切らずに揚げる場合は、大きく返しにくいので、揚げ網と菜箸を使って返すと良いでしょう。菜箸でさわってみて、衣がかたくなっていれば、返しても大丈夫!衣がやわらかい内に返すと、衣がはがれるので気をつけましょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 482 |
---|---|
たんぱく質(g) | 24.2 |
脂質(g) | 35.7 |
炭水化物(g) | 12 |
糖質(g) | 10.6 |
食物繊維(g) | 1.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.1 |
カルシウム(mg) | 43 |
鉄(mg) | 1.6 |
カリウム(mg) | 548 |
亜鉛(mg) | 2.4 |
ビタミンE(mg) | 3.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.18 |
ビタミンC(mg) | 26 |
コレステロール(mg) | 164 |
ビタミンB6(mg) | 0.39 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 61 |
エネルギー(kcal) | 482 | カリウム(mg) | 548 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 24.2 | 亜鉛(mg) | 2.4 |
脂質(g) | 35.7 | ビタミンE(mg) | 3.5 |
炭水化物(g) | 12 | ビタミンB1(mg) | 0.18 |
糖質(g) | 10.6 | ビタミンC(mg) | 26 |
食物繊維(g) | 1.4 | コレステロール(mg) | 164 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.1 | ビタミンB6(mg) | 0.39 |
カルシウム(mg) | 43 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 1.6 | 葉酸(μg) | 61 |