
基本の豚肉のそぼろ
198Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
豚肉はご飯の主な栄養素である糖質をエネルギーにかえるのに必要なビタミンB1が豊富!豚そぼろとご飯の組み合わせは最強です!
材料(4人分(250g))
豚ひき肉
300g
サラダ油
小さじ1
しょうが汁
小さじ1
しょうゆ
大さじ1
砂糖
小さじ2
酒
小さじ2
作り方
- 1.鍋にサラダ油を熱し、豚ひき肉を炒め、色が変わったら調味料を加え、汁気が無くなるまで炒り煮します。
- 2.ご飯にのせたり、おにぎりの具などでいただきます。作り置き保存する場合は、冷めてから、使いやすい分量ずつラップで包み、冷凍保存します。
ワンポイントアドバイス
覚えておきたい常備菜。牛ひき肉や鶏ひき肉で作ってもOK!
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 198 |
---|---|
たんぱく質(g) | 13.6 |
脂質(g) | 13.9 |
炭水化物(g) | 2.2 |
糖質(g) | 2.2 |
食物繊維(g) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 6 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 238 |
亜鉛(mg) | 2.1 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.52 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 56 |
ビタミンB6(mg) | 0.28 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 3 |
エネルギー(kcal) | 198 | カリウム(mg) | 238 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 13.6 | 亜鉛(mg) | 2.1 |
脂質(g) | 13.9 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 2.2 | ビタミンB1(mg) | 0.52 |
糖質(g) | 2.2 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0 | コレステロール(mg) | 56 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.28 |
カルシウム(mg) | 6 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 3 |