
ひじきとプルーンのビスコッティ
76Kcal(1枚分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
ひじきは鉄分、カルシウムを豊富に含み、貧血予防や精神を安定させる作用に効果的です。また、多く含まれている食物繊維は水溶性なので、腸内で水分を含み、有害物質を体外に排出する働きもあります。
材料(16枚分)
乾燥ひじき
大さじ2(6g)
プルーン
40g
(A)
・薄力粉
70g
・全粒粉
30g
・ベーキングパウダー
小さじ1
アーモンドパウダー
50g
(B)
・サラダ油
30ml
・豆乳
50ml
・塩
小さじ1/2
・てんさい糖
50g
・レモン皮
1/2個分
・バニラエッセンス
少々
作り方
- 1.ひじきはサッと洗い、ザルにあげておきます。プルーンは5mm角に刻みます。レモン皮は、すり下ろしておきます。
- 2.(A)の材料を合わせてふるい、ボウルに入れます。
- 3.(2)にアーモンドパウダーを加え、泡立て器で混ぜます。
- 4.(B)の材料を別のボウルに入れ、泡立て器で混ぜます。
- 5.(3)に(4)を加え、手で混ぜ合わせます。
- 6.(5)にプルーン、ひじきを加えて混ぜ合わせ、厚さ4×長さ24cmくらいの長方形にまとめます。
- 7.(6)はオーブンシートを敷いた天板にのせ、170℃に温めたオーブンで約20分焼きます。天板にのせたまま冷まし、16枚に切ります。
- 8.切り口を上にして天板に並べ、150℃に温めたオーブンで約35分焼きます。天板の上でそのまま冷まします。
ワンポイントアドバイス
海藻のほのかな香り漂うヘルシービスコッティ!焼き時間を少し短くして、ザックリ感があるビスケットとして食べることも出来ます。また、プルーンの他にレーズンなどを使っても美味しく出来ます。
【栄養価(1枚分換算)】
エネルギー(kcal) | 76 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.5 |
脂質(g) | 3.5 |
炭水化物(g) | 10.1 |
糖質(g) | 9 |
食物繊維(g) | 1.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 30 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 126 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 1.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.04 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 5 |
エネルギー(kcal) | 76 | カリウム(mg) | 126 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.5 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 3.5 | ビタミンE(mg) | 1.3 |
炭水化物(g) | 10.1 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 9 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 1.1 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 | ビタミンB6(mg) | 0.04 |
カルシウム(mg) | 30 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 5 |