
チョコレートエンゼルケーキ
153Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
バターは加えず、全粒粉やココア、プルーン、てんさい糖などを使っているので、ケーキなのに食物繊維や鉄分がとれ、低カロリーでキレイを応援するふんわりチョコレートケーキです。
材料(8人分(18cmエンゼル型1個分))
(A)
・全粒粉
35g
・薄力粉
15g
・アーモンドプードル
20g
・ココアパウダー
25g
・ベーキングパウダー
小さじ1/2
プルーン
8個(60g)
ラム酒
小さじ1
卵
2個
てんさい糖
60g
サラダ油
大さじ3
粉砂糖
適宜
ミント(飾り)
適宜
作り方
- 1.(A)は合わせてふるい、型にサラダ油(分量外)を薄く塗り、薄力粉(分量外)をふります。
- 2.プルーンは1cm角に切り、ラム酒をふりかけておきます。
- 3.ボウルに卵とてんさい糖を入れ、泡立て器で生地がもったりするまで泡立てます。(※泡立て器を持ち上げた時にあとが残る程度。)
- 4.(3)にサラダ油、(1)でふるった(A)の順に加え、ゴムベラで練らないように混ぜ合わせ、最後に(2)を混ぜます。
- 5.型に(4)を流し入れ、170℃に温めたオーブンで20分焼きます。竹串を刺して、何もついてこなければ焼き上がりです。
- 6.型と生地の間に小さい包丁を入れてから、ひっくり返し、型からはずします。網の上で冷まし、仕上げに粉砂糖をふり、ミントを飾ります。
ワンポイントアドバイス
型に塗る油は、全体にムラなく塗るようにしましょう。エンゼル型が無い場合は、丸型やパウンド型で焼いても良いでしょう。エンゼル型に比べて火の通りが悪くなるので、5〜8分焼き時間を長くしましょう。プルーンの甘酸っぱさがチョコレート生地によく合います。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 153 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.6 |
脂質(g) | 7.9 |
炭水化物(g) | 18.5 |
糖質(g) | 16.4 |
食物繊維(g) | 2.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 47 |
鉄(mg) | 1.3 |
カリウム(mg) | 270 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 1.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 53 |
ビタミンB6(mg) | 0.11 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 12 |
エネルギー(kcal) | 153 | カリウム(mg) | 270 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.6 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 7.9 | ビタミンE(mg) | 1.7 |
炭水化物(g) | 18.5 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 16.4 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 2.1 | コレステロール(mg) | 53 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.11 |
カルシウム(mg) | 47 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 1.3 | 葉酸(μg) | 12 |