354Kcal(1人分換算)
分
- 鯛は高たんぱく、低脂肪の白身魚の仲間です。消化吸収がよいので高齢者や離乳食、胃腸の弱い方にもお勧めです。鯛に含まれるEPA、DHAやタウリンはコレステロール値を下げて動脈硬化を防ぐと期待されています。
354Kcal
脂質 | 5.2g |
---|---|
糖質 | 57.3g |
塩分(食塩相当量) | 1.9g |
コレステロール | 35mg |
ビタミンD | 3.5μg |
ビタミンB2 | 0.08mg |
平泳ぎ 38分
材料
4人分
- ご飯お茶碗4杯分(600g)
- 鯛(切り身)4切れ(約200g)
- 塩少々
- 練りわさび適量
- 香煎(またはあられ)適量
- 花穂じそ適量
- (吸い地)
- ・だし汁4カップ
- ・酒大さじ1/2
- ・薄口しょうゆ大さじ1
- ・塩少々
作り方
鯛は塩をふり、ガス高速オーブンで焼きます(250℃に予熱し、約7分)。
茶漬け茶碗にご飯を盛り、(1)をのせ、わさび、花穂じそ、香煎(またはあられ)をのせ、熱い吸い地をかけます。