612Kcal(1人分換算)
分
- 牛肉は肉類の中でも比較的カロリーが高い食材ですので、一緒に野菜やきのこ類など低カロリーで食物繊維を多く含む食材をたっぷりとるのがお勧めです。たけのこは食物繊維が多く、よい組み合わせです。
612Kcal
脂質 | 46.4g |
---|---|
糖質 | 21.6g |
塩分(食塩相当量) | 4.6g |
コレステロール | 98mg |
ビタミンD | 0.3μg |
ビタミンB2 | 0.27mg |
バドミントン 104分
材料
2人分
- 牛肉(焼き肉用)150g
- にんにく1片
- たけのこ(ゆで)50g
- レタス1/4玉
- (A)
- ・塩少々
- ・こしょう少々
- ・酒大さじ1
- ・しょうゆ大さじ1
- ・卵1/2個
- ・片栗粉大さじ2
- (B)
- ・トマトケチャップ小さじ2
- ・しょうゆ大さじ1
- ・酒大さじ1
- ・砂糖大さじ1
- ・甜麺醤(テンメンジャン)大さじ2
- ・水大さじ2
- 水溶き片栗粉小さじ1
- サラダ油適量
- ごま油少々
作り方
牛肉は5cmの長さの細切りにし、(A)を順に加えて下味を付けます。
にんにくはみじん切り、たけのこは細切りにします。
(B)をボウルに合わせ、合わせ調味料を作ります。
★炒める前に調味料は合わせておきます。
中華鍋をから焼きにしてサラダ油を熱し、(1)を加えて八分通り炒めて取り出します。
★火の通りにくい素材は、あらかじめ炒めておきます。
(4)の中華鍋でにんにくを炒め、たけのこを加えて炒め、(4)の肉を戻し、合わせ調味料を加え、強火で炒め、水溶き片栗粉を回し入れてとろみを付け、仕上げにごま油を落とします。
器に(5)を盛り付けます。食べる時は、レタスで包んでいただきます。
★炒め物は強火で手早く、一気に炒めましょう。