484Kcal(1人分換算)
分
- 鮭には血液をサラサラにする不飽和脂肪酸が含まれています。ほうれん草に多く含まれる鉄分は造血作用があり、血行をよくしますので、一緒にとることで血行促進に働き冷え性の予防に効果が期待できます。
484Kcal
脂質 | 33.1g |
---|---|
糖質 | 3.1g |
塩分(食塩相当量) | 2.2g |
コレステロール | 138mg |
ビタミンD | 46.7μg |
ビタミンB2 | 0.59mg |
スキー 87分
材料
4人分
- 生鮭(筒切り)4切れ(1切れ150gくらい)
- 白ワイン50ml
- バター80g
- ケッパー大さじ1
- サラダ油適量
- (付け合わせ)
- ・ほうれん草2束
- ・にんにく1片
- ・バター20g
- ・レモン(輪切り)4枚
- 塩少々
- こしょう少々
作り方
鮭は塩、こしょうをし、白ワインをふってしばらくおいた後、フライパンにサラダ油を熱して表面をサッと焼き、耐熱容器に入れます。
フライパンにバターを熱して焦がし、ケッパーを加えます。
(1)に(2)をかけてガス高速オーブンで焼きます(230℃に予熱し、約10分)。途中(2)を数回かけます。
付け合わせのほうれん草は3cmの長さに切り、薄切りにしたにんにくとともに、フライパンにバターを溶かして炒め、塩、こしょうをします。
器に(4)を敷き、(3)を盛って、レモンをのせます。