
揚げない大学いも
233Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
さつまいものビタミンCと食物繊維の含有量は、いも類の中でもトップクラス。シミ・そばかすを防ぐビタミンCと便秘解消に働く食物繊維の相乗効果で、美肌効果も期待できるスイーツです。揚げずに仕上げるのでカロリーを抑えることができます。
材料(2人分)
さつまいも
250g
サラダ油
大さじ1
ごま(黒)
小さじ1
(A)
・砂糖
大さじ1
・水
大さじ1
・しょうゆ
小さじ1/2
作り方
- 1.さつまいもはひと口大に切り、水にさらしてザルにあげます。耐熱皿に並べ、ラップをふんわりかけ、電子レンジ(500W)で5分ほど加熱します。
- 2.フライパンにサラダ油を熱し、(1)を加えて炒め、一旦取り出します。
- 3.同じフライパンに(A)を入れてトロリとするまで弱火にかけ、(2)のさつまいもを戻し入れます。
- 4.さつまいもに蜜がからんだら、ごまを加えます。
ワンポイントアドバイス
さつまいもだけでできる定番おやつをヘルシーにアレンジ。電子レンジを上手に使うことで、カロリーが気になる人にもおすすめの大学いものレシピです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 233 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.8 |
脂質(g) | 7 |
炭水化物(g) | 40.8 |
糖質(g) | 38.2 |
食物繊維(g) | 2.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 59 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 552 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 2.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.14 |
ビタミンC(mg) | 33 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.3 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 57 |
エネルギー(kcal) | 233 | カリウム(mg) | 552 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.8 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 7 | ビタミンE(mg) | 2.5 |
炭水化物(g) | 40.8 | ビタミンB1(mg) | 0.14 |
糖質(g) | 38.2 | ビタミンC(mg) | 33 |
食物繊維(g) | 2.6 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 59 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 57 |