498Kcal(1人分換算)
分
- えんどう豆やハムに含まれているビタミンB1は糖質代謝にかかわり、疲労回復に役立つビタミンです。かにに含まれるタウリンは肝臓の働きを助け、疲労回復に役立つとされていますので、スタミナアップに役立つ一品です。
498Kcal
脂質 | 13.5g |
---|---|
糖質 | 69.5g |
塩分(食塩相当量) | 2g |
コレステロール | 115mg |
ビタミンD | 0.5μg |
ビタミンB2 | 0.21mg |
靴磨き 268分
材料
4人分
- えんどう豆150g
- かに(缶詰)80g
- ハム3枚
- 玉ねぎ1/2個
- 青ねぎ1本
- 卵2個
- ご飯700g
- ラード大さじ3
- 塩少々
- しょうゆ少々
- 酒少々
作り方
えんどう豆はサッとゆでます。
かには、ほぐして日本酒少々をふっておきます。
ハム、玉ねぎは各々5mm角の色紙切り、青ねぎはみじん切りにします。
ラード(大さじ1)を熱し、割りほぐして塩を入れた卵を流し入れ、炒り卵を作り、鍋から取り出します。
(4)の鍋にラード(大さじ1)を足し、(2)、(3)を炒め、取り出します。
(5)の鍋に残りのラードを入れてご飯を炒め、(4)、(5)、(1)を加えて、さらに炒め、塩、しょうゆで味を調えます。