03974.jpg

魚貝のポトフ

478Kcal(1人分換算)
30-60

管理栄養士コメント

魚介類には、肝機能を強化し、コレステロールを低下させてくれるタウリンが豊富に含まれています。タウリンは血圧の安定にも働きかける成分です。カルシウムや鉄分、亜鉛などのミネラルも多く、男女を問わずとりたいメニューです。

材料(4人分)

白身魚
400g
生鮭
200g
はまぐり
8個
大正えび
4尾
レモン汁
少々
にんにく
1片
玉ねぎ
1/2個
じゃがいも
2個
にんじん
1/2本
かぶ
2個
ポアロー(または長ねぎ)
1本
白ワイン
200ml
ブイヨン
500ml
ブーケガルニ
1束
少々
こしょう
少々
サラダ油(炒め用)
適量

作り方

  1. 1.白身魚と生鮭はひと口大に切り、レモン汁を加えた熱湯で湯通しします。
  2. 2.えびは背わたを取ります。
  3. 3.じゃがいも、にんじん、かぶは適当な大きさに切り、面取りします。
  4. 4.ポアローは1cm幅の輪切りにします。(長ねぎの場合は3cmの長さに切ります。)
  5. 5.鍋にサラダ油を熱してみじん切りにしたにんにくと玉ねぎをよく炒め、にんじん、かぶを加えてサッと炒めます。
  6. 6.白ワインを加えてアルコール分をとばし、ブイヨン、ブーケガルニを加えて煮込み、じゃがいもも加えます。
  7. 7.野菜がやわらかくなれば、(2)、はまぐりを加え、はまぐりの口が開くまでふたをして、アクを取りながら煮ます。
  8. 8.(1)を加えてサッと煮て、塩、こしょうで味を調えます。

ワンポイントアドバイス

魚介類には、肝機能を強化し、コレステロールを低下させてくれるタウリンが豊富に含まれています。タウリンは血圧の安定にも働きかける成分です。カルシウムや鉄、亜鉛などのミネラルも多く、男女を問わず摂りたいレシピです。

【栄養価(1人分換算)】

エネルギー(kcal) 478
たんぱく質(g) 44.3
脂質(g) 18.2
炭水化物(g) 23.9
糖質(g) 20.5
食物繊維(g) 3.4
塩分(食品相当量)(g) 3.3
カルシウム(mg) 173
鉄(mg) 3.2
カリウム(mg) 1540
亜鉛(mg) 2.8
ビタミンE(mg) 4.8
ビタミンB1(mg) 0.61
ビタミンC(mg) 43
コレステロール(mg) 143
ビタミンB6(mg) 1.21
ビタミンB12(μg) 27.7
葉酸(μg) 114
エネルギー(kcal)478カリウム(mg)1540
たんぱく質(g)44.3亜鉛(mg)2.8
脂質(g)18.2ビタミンE(mg)4.8
炭水化物(g)23.9ビタミンB1(mg)0.61
糖質(g)20.5ビタミンC(mg)43
食物繊維(g)3.4コレステロール(mg)143
塩分(食品相当量)(g)3.3ビタミンB6(mg)1.21
カルシウム(mg)173ビタミンB12(μg)27.7
鉄(mg)3.2葉酸(μg)114

この「レシピ」のキーワード

レシピレンタルはこちら