
かぼちゃのおしのびミンチカツ
431Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
かぼちゃはビタミンやミネラル、食物繊維をバランスよく含む緑黄食野菜です。β-カロテン、ビタミンE、Cは抗酸化力を持ち、活性酸素の害から身体を守ってくれるのですが、かぼちゃからはこれら全てをとることができ、相乗効果が期待できます。
材料(4人分)
牛ひき肉
300g
玉ねぎ
100g
かぼちゃ
200g
バター
10g
塩
少々
こしょう
少々
卵
1個
牛乳
大さじ3
(フライ衣)
・小麦粉
適量
・卵
適量
・パン粉(生)
適量
揚げ油
適量
サラダ菜
適量
(ソース)
・トマトケチャップ
大さじ4
・ウスターソース
小さじ2
・こしょう
少々
作り方
- 1.玉ねぎはみじん切りにし、バターで炒めて冷ましておきます。
- 2.牛ひき肉に塩、こしょうを加えてよく練り、(1)、卵、牛乳を加えてさらによく練り、8等分にします。
- 3.かぼちゃは飾り用に5mm角、2〜3cmの長さの棒状のものを8本取り、残りは皮と種を除き、2〜3cm角に切り、ゆでて火が通れば水気を切り、冷まします。
- 4.(2)で(3)の2〜3cm角に切ったかぼちゃを包み、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に付け、中温の揚げ油でカラッと揚げます。
- 5.(3)で飾り用に切ったかぼちゃを素揚げし、(4)に穴を開けて刺し、軸に見立てます。
- 6.器にサラダ菜、合わせたソースを盛り付け、(5)をのせます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 431 |
---|---|
たんぱく質(g) | 18.2 |
脂質(g) | 27 |
炭水化物(g) | 25.8 |
糖質(g) | 22.8 |
食物繊維(g) | 3 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 |
カルシウム(mg) | 55 |
鉄(mg) | 3.1 |
カリウム(mg) | 651 |
亜鉛(mg) | 4.5 |
ビタミンE(mg) | 4.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.15 |
ビタミンC(mg) | 28 |
コレステロール(mg) | 128 |
ビタミンB6(mg) | 0.38 |
ビタミンB12(μg) | 1.4 |
葉酸(μg) | 52 |
エネルギー(kcal) | 431 | カリウム(mg) | 651 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 18.2 | 亜鉛(mg) | 4.5 |
脂質(g) | 27 | ビタミンE(mg) | 4.5 |
炭水化物(g) | 25.8 | ビタミンB1(mg) | 0.15 |
糖質(g) | 22.8 | ビタミンC(mg) | 28 |
食物繊維(g) | 3 | コレステロール(mg) | 128 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 | ビタミンB6(mg) | 0.38 |
カルシウム(mg) | 55 | ビタミンB12(μg) | 1.4 |
鉄(mg) | 3.1 | 葉酸(μg) | 52 |