266Kcal(1人分換算)
分
- 黒豆はサポニンやイソフラボンなど大豆と同じような栄養を持っている上、強い抗酸化作用を持つアントシアニンを含有している優れた食材です。あらゆる生活習慣病の予防に効果が期待できます。
266Kcal
脂質 | 7.4g |
---|---|
糖質 | 31.2g |
塩分(食塩相当量) | 1.5g |
コレステロール | 0mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.13mg |
バスケットボール 42分
材料
8人分
- 黒豆300g
- 熱湯7カップ
- (A)
- ・重曹小さじ1/2
- ・塩小さじ1/2
- ・砂糖200g
- ・しょうゆ50ml
- ピーマン(赤)適量
- (B)
- ・だし汁50ml
- ・砂糖小さじ1
作り方
熱湯に(A)を加えて溶かし、洗った黒豆を入れてひと晩浸します。
落としぶたをして中火にかけ、煮立てば泡を取り、さし水(1/2カップ)をします。これをもう一度くり返します。
弱火にし、6時間以上煮て、煮汁がひたひたくらいになれば火を止め、そのまま煮汁に漬けておきます。
ピーマンは丸型で抜き、(B)で煮ます。
(3)と(4)を彩りよく盛ります。
(圧力鍋でつくる場合)
黒豆は同様につけておき、圧力鍋に入れて落としぶたをし、火にかけます。沸騰後、中火で10~20分煮て自然に圧力を抜き、少し追い炊きします。