
焼き納豆丼
482Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
納豆は必須アミノ酸のほか、ビタミン、ミネラル類、食物繊維が豊富に含まれる優れた食材です。また小松菜は野菜の中では特にカルシウムが多く、歯や骨の成長から骨粗しょう症の予防まで、子どもから高齢者まで積極的にとりたい食材です。
材料(4人分)
ご飯
丼4杯分(800g)
納豆
100g
小松菜
100g
サラダ油
適量
(A)
・酒
大さじ1
・しょうゆ
小さじ1
辛子明太子
1腹
あさつき
適量
作り方
- 1.小松菜は1cmに切り、サラダ油でサッと炒め、(A)で調味します。
- 2.フライパンに多めのサラダ油を熱し、納豆を4等分にし、円形に両面をカリッと焼きます。
- 3.丼にご飯を盛り、(1)、(2)、適当な大きさに切った明太子をのせ、小口切りにしたあさつきを散らします。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 482 |
---|---|
たんぱく質(g) | 14.9 |
脂質(g) | 10 |
炭水化物(g) | 78.9 |
糖質(g) | 76.1 |
食物繊維(g) | 2.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 |
カルシウム(mg) | 77 |
鉄(mg) | 1.9 |
カリウム(mg) | 401 |
亜鉛(mg) | 2.4 |
ビタミンE(mg) | 2.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.17 |
ビタミンC(mg) | 29 |
コレステロール(mg) | 70 |
ビタミンB6(mg) | 0.18 |
ビタミンB12(μg) | 2.8 |
葉酸(μg) | 76 |
エネルギー(kcal) | 482 | カリウム(mg) | 401 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 14.9 | 亜鉛(mg) | 2.4 |
脂質(g) | 10 | ビタミンE(mg) | 2.7 |
炭水化物(g) | 78.9 | ビタミンB1(mg) | 0.17 |
糖質(g) | 76.1 | ビタミンC(mg) | 29 |
食物繊維(g) | 2.8 | コレステロール(mg) | 70 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 | ビタミンB6(mg) | 0.18 |
カルシウム(mg) | 77 | ビタミンB12(μg) | 2.8 |
鉄(mg) | 1.9 | 葉酸(μg) | 76 |