
抹茶のシフォンケーキ
213Kcal(1/6切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
抹茶は、独特の風味があり、味や香りで楽しませてくれるほか、カテキンやフラボノイド、テアニンなどが含まれ、虫歯や口臭を予防したり、血圧上昇を抑制してくれるなど、様々な優れた効果があります。
材料(16cmシフォン型1台分)
卵
3個
砂糖
90g
サラダ油
50ml
牛乳
60ml
バニラエッセンス
少々
薄力粉
60g
ベーキングパウダー
小さじ1/2
抹茶
大さじ1・1/2
塩
少々
作り方
- 1.卵は卵白と卵黄に分けます。
- 2.卵黄に砂糖の1/3量を加えて、白っぽくなるまで泡立てます。
- 3.サラダ油を少しずつ加えながら混ぜ、牛乳も少しずつ加えながら混ぜ、バニラエッセンスを加えます。
- 4.薄力粉、ベーキングパウダー、抹茶を合わせてふるっておいたものを加えて、サックリと混ぜます。
- 5.卵白は塩を加えて、しっかりと泡立て、残りの砂糖も加えて、さらによく泡立てます。
- 6.(4)に(5)の1/3量を加えて混ぜ、残りの(5)を加えてサックリと混ぜます。
- 7.型に(6)を流し入れ、ガス高速オーブン(170℃)で37分焼きます(型には何も塗らずに生地を流し入れます)。
- 8.焼き上がれば、型のまま底面を上にして冷まします。
【栄養価(1/6切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 213 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.7 |
脂質(g) | 10.7 |
炭水化物(g) | 23.7 |
糖質(g) | 22.9 |
食物繊維(g) | 0.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 40 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 112 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 1.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 106 |
ビタミンB6(mg) | 0.04 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 30 |
エネルギー(kcal) | 213 | カリウム(mg) | 112 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.7 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 10.7 | ビタミンE(mg) | 1.7 |
炭水化物(g) | 23.7 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 22.9 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.8 | コレステロール(mg) | 106 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 | ビタミンB6(mg) | 0.04 |
カルシウム(mg) | 40 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 30 |