とろとろ卵のお月見レシピ

お月見におすすめ!とろ~り半熟目玉焼きやポーチドエッグでお月見ご飯♪月見丼に月見焼きそば、エッグベネディクトも!
ご飯に半熟とろとろ卵!月見ご飯、月見丼
卵は良質なたんぱく質の他、ビタミンA、E、鉄分、カルシウムなどのミネラル成分も含む栄養たっぷりの食材です。ほぼ全ての栄養素が含まれていますが、ビタミンCと食物繊維だけが不足しています。卵と一緒に野菜をとり、ビタミンCや食物繊維を補うとバランスがとれます。
半熟卵にアツアツご飯とハンバーグをからめるハワイアンご飯。卵だけでなく、合いびき肉にも消化吸収のよいたんぱく質、ビタミンB1、鉄分がたっぷり。

鶏つくねの照り焼き月見丼
照り焼きと半熟卵の黄金コラボ飯。鶏肉の皮や骨のまわりには、コラーゲンが多く、肌の新陳代謝を促進し、若々しさを保つ効果があります。ひき肉にすることで、鶏肉の良い部分を平均的にとれます。
パンに合わせたいとろ~り半熟卵
卵には吸収されやすい鉄分の他、筋肉の疲れをとり、修復してくれるバリン、ロイシン、イソロイシンという必須アミノ酸が含まれています。
朝食にぴったりで栄養バランスのよいメニューです。朝食に必要な栄養素は、エネルギー源になる糖質や体温を上げるたんぱく質です。野菜やフルーツからとれるミネラルやビタミンは、それらの代謝に必要な栄養素です。新鮮な卵を使うことも、キレイなポーチドエッグを作るポイントです。
半熟卵を麺にからめて
卵には美髪に欠かせないビタミンAやビオチンも豊富に含まれています。卵黄のレチンは脳の活発化に効果があり、老化予防の働きがあります。
めんやパンなど、粉ものの炭水化物は血糖値を上げやすく、体脂肪を合成しやすい食品。このめんを半量にし、切り干し大根をたっぷり使用します。切り干し大根は、食物繊維がたっぷりで、血糖値の上がり方を緩やかにします。

クリームパスタ温泉卵添え
ブロッコリーに含まれているビタミンCはレモンの1.2倍、じゃがいもの3.4倍も含まれ、コラーゲンの合成に欠かせません。肌の健康のためにも、たっぷりとりたい食材です。