
えびと菜の花の明太わさびマヨネーズ和え
329Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
えびには美しい肌を作るのに役立つコラーゲンが含まれています。菜の花にはそのコラーゲンと一緒に働くビタミンCや、皮膚を健康に保つビタミンAが豊富に含まれていますので、肌によい組み合わせです。
材料(4人分)
えび
大10尾
菜の花
1束
明太子
1腹
わさび
大さじ1/2杯分
マヨネーズ
100g
だし汁
大さじ2
レモン
適量
塩
適宜
作り方
- 1.えびは殻をむいて背わたを取り、菜の花は軸のかたい部分を切り落としてから、それぞれ塩ゆでします。
- 2.マヨネーズに、だし汁で溶いたわさびとほぐした明太子を加えます。
- 3.(1)のえびと菜の花が冷めたら、(2)で和えます。
- 4.器に盛り、適当な大きさに切ったレモンを飾ります。
ワンポイントアドバイス
春を告げる野菜、菜の花のほのかな苦味をプリプリとしたえびの食感とともにお楽しみいただけます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 329 |
---|---|
たんぱく質(g) | 32.2 |
脂質(g) | 19.7 |
炭水化物(g) | 5.3 |
糖質(g) | 3 |
食物繊維(g) | 2.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 |
カルシウム(mg) | 187 |
鉄(mg) | 1.9 |
カリウム(mg) | 574 |
亜鉛(mg) | 2.8 |
ビタミンE(mg) | 7.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.22 |
ビタミンC(mg) | 76 |
コレステロール(mg) | 266 |
ビタミンB6(mg) | 0.26 |
ビタミンB12(μg) | 2.5 |
葉酸(μg) | 198 |
エネルギー(kcal) | 329 | カリウム(mg) | 574 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 32.2 | 亜鉛(mg) | 2.8 |
脂質(g) | 19.7 | ビタミンE(mg) | 7.9 |
炭水化物(g) | 5.3 | ビタミンB1(mg) | 0.22 |
糖質(g) | 3 | ビタミンC(mg) | 76 |
食物繊維(g) | 2.3 | コレステロール(mg) | 266 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 | ビタミンB6(mg) | 0.26 |
カルシウム(mg) | 187 | ビタミンB12(μg) | 2.5 |
鉄(mg) | 1.9 | 葉酸(μg) | 198 |