
かきのスパイシーパン粉焼き
108Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
かきは、カルシウムや鉄分などのミネラルやビタミン12を豊富に含み、骨粗しょう症や貧血予防に役立ちます。また、肝臓の働きを助けるタウリンも豊富なので、アルコールの代謝を助けてくれます。
材料(4人分)
かき(殻付き)
大8個
(A)
・トマトケチャップ
大さじ4
・玉ねぎ(みじん切り)
25g
・わさび(おろし)
小さじ1/3
・レモン汁
大さじ1
・しょうゆ
少々
(B)
・パン粉
1/2カップ
・パセリ(みじん切り)
大さじ1
・粉チーズ
大さじ1
・ドライオレガノ
大さじ1/2
・オリーブ油
大さじ1
レモン
1個
クレソン
適宜
作り方
- 1.かきは殻から身をはずし、流水でふり洗いして汚れを落としてから、もとの殻の上に並べておきます。
- 2.(A)の材料を合わせてカクテルソースを作り、(1)のかきの身に塗ります。
- 3.(B)の材料を合わせて(2)のかきの上にのせ、200℃のオーブンで7〜8分程度、かきに火が通るまで焼きます。
- 4.器に盛り付け、くし形に切ったレモンとクレソンを添えます。
ワンポイントアドバイス
おろしわさびが効いたスパイシーなソースをのせて焼くだけの手軽でおしゃれなパーティーメニューです。ソースの風味がワインにぴったりです。殻つきのかきがなくてもグラタン皿で代用OKです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 108 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.7 |
脂質(g) | 4.4 |
炭水化物(g) | 12.9 |
糖質(g) | 12.2 |
食物繊維(g) | 0.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 |
カルシウム(mg) | 76 |
鉄(mg) | 1.4 |
カリウム(mg) | 228 |
亜鉛(mg) | 5.5 |
ビタミンE(mg) | 1.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.06 |
ビタミンC(mg) | 21 |
コレステロール(mg) | 22 |
ビタミンB6(mg) | 0.09 |
ビタミンB12(μg) | 11.3 |
葉酸(μg) | 35 |
エネルギー(kcal) | 108 | カリウム(mg) | 228 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.7 | 亜鉛(mg) | 5.5 |
脂質(g) | 4.4 | ビタミンE(mg) | 1.2 |
炭水化物(g) | 12.9 | ビタミンB1(mg) | 0.06 |
糖質(g) | 12.2 | ビタミンC(mg) | 21 |
食物繊維(g) | 0.7 | コレステロール(mg) | 22 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 | ビタミンB6(mg) | 0.09 |
カルシウム(mg) | 76 | ビタミンB12(μg) | 11.3 |
鉄(mg) | 1.4 | 葉酸(μg) | 35 |