235Kcal(1人分換算)
分
- 豆乳は栄養豊富な大豆を原料としています。ポリフェノールの一種であるイソフラボンや渋味成分のサポニンを含み、骨粗しょう症予防や、体内の悪玉コレステロールを抑制する働きが期待できます。
235Kcal
脂質 | 3.1g |
---|---|
糖質 | 46.3g |
塩分(食塩相当量) | 0g |
コレステロール | 0mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.03mg |
ネットサーフィン 162分
材料
4人分
- 豆乳(無調整)600ml
- にがり6g
- クコの実適量
- 季節のフルーツ適量
- (シロップ)
- ・水300ml
- ・砂糖150g
- ・しょうが(薄切り)1枚
作り方
豆乳をボウルに入れ、にがりを加えてよく混ぜ合わせてから、4人分の器に分けて入れます。
土鍋の中に少量のお湯を入れ、沸騰させます。湯気が上がったところへ(1)の容器を置き、すが入らないよう火加減に注意しながら適度なかたさになるまで蒸し上げます。
小鍋に水、砂糖、しょうがを入れ、混ぜながら弱火にかけます。砂糖が溶けたら火をとめて冷まします。
蒸し上がった豆腐を常温程度まで冷ましたら、(3)のシロップをかけ、クコの実と食べやすく切ったフルーツをトッピングします。
プルプルしたお豆腐デザートをジンジャー風味のシロップでさっぱりといただきます。フルーツ等をトッピングすることで色合いも華やかに。にがりの量を調整すると、お好みの固さに仕上がります。