205Kcal(1人分換算)
分
- 良質のたんぱく質が豊富な豆腐や、ビタミン、鉄分が豊富なほうれん草がたっぷり入った栄養バランスのよいメニューです。お肉が少ない分カロリーも控えめなので、ダイエット中の方にもお勧めです。
205Kcal
脂質 | 11.9g |
---|---|
糖質 | 7.6g |
塩分(食塩相当量) | 1.8g |
コレステロール | 9mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.39mg |
なわとび 28分
材料
4人分
- 木綿豆腐1丁
- 豚バラ肉(薄切り)2枚
- 玉ねぎ1/2個
- ほうれん草2束
- もやし1袋
- ごま油少々
- 焼き肉のたれ(市販)大さじ2
- 豆板醤(トウバンジャン)大さじ1
- 中華だしの素(顆粒)小さじ1
- 七味唐辛子少々
- 塩少々
- こしょう少々
- 水50ml
- 水溶き片栗粉適量
- ごま(白)少々
- 糸唐辛子少々
作り方
豆腐はさいの目、豚肉、ほうれん草、もやしは2cm程度に、玉ねぎはみじん切りにします。
フライパンを温め、ごま油をひいて、豚肉、玉ねぎ、ほうれん草、もやしの順に加え、炒めます。
(2)に火が通ったら、焼き肉のたれ、豆板醤、中華だしの素、七味唐辛子、塩、こしょうを加え、水を入れて煮ます。
(3)に豆腐を加え、沸騰したら水溶き片栗粉を入れてとろみを付けます。
器に盛り付け、ごまをふりかけ、糸唐辛子を添えます。
低脂肪の豆腐を使った中華の定番レシピをアレンジ。お肉の量を減らして、野菜を入れることでカロリーを抑えました。