385Kcal(1人分換算)
分
- 豚肉はビタミンB群を豊富に含んでいる食材です。ビタミンAやE、Cを豊富に含んでいる青じそと一緒に摂取することで、様々なビタミンをバランスよくとれます。また、青じそは抗菌性もあるので、お弁当のおかずにもお勧めです。
385Kcal
脂質 | 27g |
---|---|
糖質 | 12.9g |
塩分(食塩相当量) | 0.4g |
コレステロール | 75mg |
ビタミンD | 0.2μg |
ビタミンB2 | 0.18mg |
裁縫 288分
材料
4人分
- 豚ロース肉4枚
- 青じそ10枚
- 塩少々
- こしょう少々
- 小麦粉適量
- 溶き卵適量
- パン粉適量
- 揚げ油適量
- 赤玉ねぎ1/2個
- キャベツ4枚
- ミニトマト4個
- レモン1/2個
作り方
豚肉は筋切りをし、塩、こしょうをふります。
赤玉ねぎはスライサーで薄切りにします。キャベツと青じそ(6枚)は千切りにし、混ぜます。
(1)に残りの青じそを貼り付け、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣を付けます。
揚げ油を170℃に熱し、(3)を入れます。全体に薄く色付いたら裏返し、3~4分揚げます。
器に赤玉ねぎを敷き、(4)をのせます。(2)のキャベツと青じそをふんわりと盛り付け、ミニトマト、レモンのくし形切りを添えます。
豚肉と青じそを合わせ、衣をつけて揚げたとんかつです。青じそのさわやかさがアクセントになっています。